【リアル vs ヴァーチャル
人類はどちらを選択すべきか?】
北ヨーロッパ・バルト海に
面した国・ラトビア発のSF作品✨
超!中弛み感なストーリーの後半は
まるでマトリックスばりのコスチューム…
ラトビアの映画ってあまり観た事ない!
と思ったから観てみた!
なるほどー!これがラトビア映画かー!って思った以外はあまり印象に残らなかったな、と。
とりあえず邦題どないなん?全然ウォーしてない…
ウォーじゃくて恋愛メインの映画
死んだ人間の意識のコピーをバーチャル上に再現ってのは凡庸だけどネタとしては悪くない
でもプログラマの主人公がAIだのプログラムだのより自分の恋愛を重視しすぎてるんで期…
ラトビアかぁ、実は意外ではあったが
結構なテクノロジー大国で、注目の的。
が、クラウドでやってたらダメなん?
恋人のPCがないとって。。。
セキュリティの関係かなぁ?
亡くなった恋人はラスト手前…
ラトビア映画を初めて見た。
悪くはないんだけどまぁまぁ。
AIコードのアプリ(のちに自我を持つ)を何故か恋人のPCのデータで作っている主人公。仕事が進まない言い訳に「彼がPCを貸してくれなくて」って…