キャンプブームを巻き起こした本作。
地元・静岡は思いっきり『ゆるキャン』の恩恵を受けたので、静岡県民としては有り難い限りです。
志摩リンちゃんすき。なでしこちゃん好き。
大塚明夫さんのナレーション…
勝手にヤマノススメ(見てない)の登場人物が大人になった作品かと思いきや関係ない別の作品のようですね
おそらくだが、オリジナルアニメ?は山梨を舞台に仲良し5人組のキャンプ好き女子学生のゆるい会話で進…
女子高生キャンパーだった5人組が
社会人になってからのお話
リンちゃんは名古屋で出版会社
なでしこちゃんはキャンプショップ
千明ちゃんは地元の観光推進事業部
あおいちゃんは小学校教員
恵那ちゃんは…
映画ゆるキャン△、本編らしさもありつつ5人がちゃんと大人になったことが描かれていて、そこにはどこか脆さも感じられて、それでも5人が前に前にって進んで行くのが良いと思う。
大人になっても変わらないもの…
ゆるキャンからガチのキャンパーになってきてる
皆大人になってるし自分も年取ったなって感じる…
それぞれのその後が見れて嬉しかったし、大人になっても集まって、大人だからこそできる楽しみ方しててなんか泣…
高校生の時とは違う、大人の厳しさ。それを誰も嫌な思いをせず表現された凄すぎる作品です。大垣のような男気ある性格で引っ張っていってもらえる存在がいることが特にこの作品を良くしているポイントだと思います…
>>続きを読む©あfろ・芳文社/野外活動委員会