大傑作。庵野秀明はやっぱり偉大。特撮が特撮のままシネマになっている。画面ほぼ70年代のシネスコ。ビデオレター震えた。なにより演者が演者自身として存在している。そうできる演者をちゃんと選んでいる。西野…
>>続きを読む仮面ライダーが好きだからかだいぶ贔屓目に見て点を付けた。
公開当時画面が暗すぎて何やってるかわからないと言われてたとこも、アマプラでは明るくなって見やすくなってたので、特に映像に関しては文句は無か…
あれ?なんか血が出る。戦闘とか変身とかバイクの変形シーンカッコいい。よく見た宙返り。くも男いい感じ。一文字のいいヤツ感。前半の状況説明とかテンポ良くて好き。誇張した英語の発音が出てくるけどゴジラほど…
>>続きを読むそんなに面白くなかったです….
2号と森山未來は良かったけどそれ以外があんまり
手ブレがあったり生の映像に拘ってるかと思いきやリアリティのないCGっぽい映像も挟まるし、人としての葛藤を描く割にはそう…
当時の仮面ライダーの世代ドンピシャの父親がこれ見てはしゃいでました
電王オーズ響鬼あたりが好きだったわたしでも楽しく見れたけど、初代ちゃんと見てから見ればもっと面白かったのかもな〜
アクションシー…
テンポが良い!
怪人がこれだけ出ていてここまでちゃんとできるのは凄い。
ご都合主義部分もある程度理由付けがなされてるしヒーローものを現実に則して作った場合というかドラマらしくしてあるというか感情移入…
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会