ARGYLLE/アーガイルのネタバレレビュー・内容・結末

『ARGYLLE/アーガイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大人気スパイ小説の作家が実際の事件に巻き込まれる。
本物のスパイと小説のキャラクターがオーバーラップする演出は、やりすぎていて少し分かりにくかったが、中盤の真相判明で一気にひっくり返した感じ。アクシ…

>>続きを読む

わかりにくい!裏切りに次ぐ裏切りに記憶喪失って何がなんだかー。エリーは記憶を無くしている間に太っちゃった設定なのかしら?よくあの身体であれだけ動けたわね(失礼)。そしてカップリングが地味(爆)カップ…

>>続きを読む

キングスマン大好きなので見てみた!
ストーリーが二転三転しすぎて目まぐるしい…そして、え?なに?っていう展開に頭がついていかなかったり。
ちょっとストーリーはキングスマン超えれないなー。
戦闘シーン…

>>続きを読む
最後現実離れしすぎてて笑ったけどどうせなるならあれくらいやってくれた方がいい。アクションめちゃくちゃかっこいいのにB級感がすごい。
終盤で、ブライス・ダラス・ハワードの体型が少し気になってしまった。
ザ・ロストシティとかドミノとか、近々で観た作品とちょっと似てるなとも思ったけどコメディ系で面白かった。猫ちゃんがかわいい。
スケートしながらの戦闘シーンは笑えるシーンでいいのかな?

作家エリーはスパイ、レイチェルだった。
記憶喪失になったエリーにアーガイルの小説を書かせてマスターファイルの場所を探し出そうとする。
華やかなスパイコメディ!
グロさを出さない分、殺しを楽しむ気分に…

>>続きを読む

エージェント・アーガイルは相棒のキーラ、ワイアットと共にディレクトレイトの命でテロリストのラグランジュを追う。キーラを撃たれながら捕らえたターゲットの雇い主は、アーガイル達と同じくディレクトレイトだ…

>>続きを読む

【個人記録】
元気になる面白さだった。
あーー!なるほどね!そう来ましたか!の気持ちもあったし、ハラハラもドキドキもケラケラも全ての塩梅が良くてかなり好きだった。映画館で見れて良かったなって思った。…

>>続きを読む

字幕版を鑑賞
正直に言うとめっちゃ面白いというわけではないが、アイデアは良い
キングスマンシリーズを作ったマシュー・ヴォーン監督らしくスタイリッシュではあるが、ヘンリー・カヴィルとジョン・シナのバデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事