面倒見が良く町の子供達からも好かれるような明るい性格のミラベル、そんなミラベルにもすこ〜しだけコンプレックスが、それは自分以外の家族はみんなギフト(魔法)を持っているのに自分だけギフトを持たないミラ…
>>続きを読む舞台は南米コロンビア!
歌は本当によかったです!
吹き替えと字幕どっちもみたけど ミラベル役のステファニーベアトリクス、ハマり役でした。
ブルックリン99のドラマのイメージしかなくて新鮮な驚き😖
…
ミラベルは魔法使えなくて、可哀想だと思ったけど最終的におばあちゃん達からも認められてて良かった〜!あと、やっぱり音楽が良すぎた。耳に残るし、口ずさみたくなるような音楽ばかりだから、映画終わったあとも…
>>続きを読む吹替えで見た。家族のくだりでリメンバーミー感があった(笑)曲で吹替えのだけかと思ったら原曲のもあった。ディズニーのミュージカル曲、相変わらず中毒性がある。
吹替えで、3時のヒロインのゆめっちの演技が…
ミラベルだけ魔法を持てなかったのに、不安がるアントニオを勇気づけて結局アントニオも魔法を持てて、、ってシーンめちゃくちゃしんどくて見てられなかった笑笑
話の内容は結構ありがちな展開だったかなー
曲…
もし自分がミラベルの立場だったら気まずくて耐えられない...。
しかも家族がミラベルを下に見ているのは態度に出てるのに、本人は家族を誇りに思い、一人ひとりを大切にしていてポジティブで明るくて素晴ら…
ちょっと私には難しくて、最後カシータ復活するんだ?!というところが上手く飲み込めず、あまりスッキリしない気持ちで見終えてしまった。
ミュージカルパートが全体的に楽しい。特にルイーサとイサベラがキャラ…
明るくて面白くて少し悲しいけれど楽しかった!ミラベルもお姉さんたちも表面ではみんなから求められている姿を一生懸命取り繕っていたから、最後自分が好きなように振る舞っているみんなを見ると泣いてしまう。…
>>続きを読む© 2021 Disney. All Rights Reserved.