猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

あらすじ書けないほど途中からちゃんと観れてないけど一応観た記録として。

お猿がなんだかんだあって集団で知能を高め人間に反旗を翻すところまでのお話。

どういう撮り方か分からないけどシーザーの表情が…

>>続きを読む

『2001年宇宙の旅」では類人猿が霊長類のヒト科に進化するキッカケとしてモノリスの出現を描きました。

このモノリスが何なのか?の問いかけは『2001年宇宙の旅」の大きなテーマでした。

これに対し…

>>続きを読む
江南
-
ちょうど怖くて良かった
3.5

猿が人間レベルとは言わないでも、そこそこの知力が上がれば人間と戦えるまで成長するなと思った。

力も強いし、リーダーを明確に決める動物は人間よりも統率力ありそうだしね。
映画全体として起承転結の起承…

>>続きを読む
nennen
4.4

中学生のころ、親と一緒に見た昔の「猿の惑星」が子供ながらに怖くてトラウマになっていたのですが、映像の進化もあり、ジェネシスは猿の目の表情が豊かで好きです。
公開当時観ていたのを久しぶりに観ましたが、…

>>続きを読む

1968年の名作「猿の惑星」の前日譚。
VFXを駆使して描いた新シリーズで、本作では、知能を持った猿の誕生から人類への反抗までを描く。
なお、邦題は「さるのわくせい ジェネシス」と読む。
原題:Ri…

>>続きを読む
3.5
猿の惑星シリーズは初期の1作目しか見たことがないけど観てみた
続き気になる

あなたにおすすめの記事