クリスマスパーティーなんてもう遠い昔のことです。海外だとお正月よりもクリスマスの方がメインイベントみたいですから、その日に誰と過ごすかが重要なのでしょうか?まだまだ無邪気で自由な頃が良かったのかはわ…
>>続きを読むクリスマスの父と娘の交流を描いたヒューマンドラマ。
アニー・スト・ピエール監督のカナダのショートムービー。
幼い姉弟が従弟たちと一緒にクリスマスの夜を楽しみながら、プレゼントを持ったサンタが来…
質感がそこはかとなくジョン・カサベテス。衣装が素敵。女の子が大人になった(ならざるを得なかった)瞬間。弟はエゴを押し通してるし、お父さんも新しいお父さんも、まだ大人になってないような…名曲white…
>>続きを読むああ娘えええ優しいいいいとか思いながら見てたけどレビュー見たら本来の捉え方がわかった。子供が嫌でも大人にならざるを得ない瞬間みたいな。「サンタさん」じゃなくて「ギルバート、手を貸して」って。ていうか…
>>続きを読む あんなことになったのは40年も前。ホワイト・クリスマスの歌に記されたような懐かしいよろこびとは裏腹な家族の第二の破綻に際して、私は父を選び、弟マチュウは新しい家族を選んでしまった。
あのときはま…
BS松竹東急の『短編映画劇場』で鑑賞。
図らずも招かれざる客となったドゥニ(Steve Laplante)の寂しく惨めなクリスマスが、愛娘ジュリー(Lilou Roy-Lanouette)によって…