笑いのカイブツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『笑いのカイブツ』に投稿された感想・評価

推しくんがツチヤタカユキさんの半生を演じるということで視聴。
私的にはツチヤさんの半生がオードリーと関わることで変わっていくところが見どころと思いました。
旦那は、少しつまらなさそうにしていました💦…

>>続きを読む

若い頃、広告のコピーの仕事を5,6年していたのですが、いいコピーを作るために大量のコピーを考える、野球でいうところの「ノック」みたいなのがあって、それが本当にしんどかった記憶があります。
しかも、そ…

>>続きを読む
R
-
115

見る前の期待値が-100だった

さすがに-100からは上回った、ちょっとだけ

やっぱり私弱い人苦手
iza
3.5

良い映画を観たなと思う
岡山天音が良いのはもちろんピンクこと菅田将暉もとても良かった 「黙っとれェカスゥお前◯すぞ……」の恫喝めっちゃ良かったな 松本穂香は可愛かった良い役をしていた

ちょっと自分…

>>続きを読む
3.5

リトルトゥースとして必見な作品

圧巻のしんどいお芝居を浴びてただただつらくて想像だけが独り歩きしてしまう

結局ラジオで紹介されなかったのは、優しさなのか闇なのか分からない

それでもこの作品を観…

>>続きを読む
mean
-
sundae-films.com/warai-kaibutsu
miho
3.7

生きにくいんだね...
思い通りにいかない
才能があっても
社会不適合人格で
人間関係や組織のなかで
ずっと苦しんでいる
面白いこと考えてるのに
ずっと苦しそう
笑わせたいのに
笑いを産む方がずっと…

>>続きを読む

岡山天音はこの手の演技がすこぶるうまい
常人にはわからない狂気
笑に純粋に向き合いたいだけなのに、周囲から見れば頭おかしいやつ
理解されない世の中で自分が正しいと信じている世界を生きたいと渇望する姿…

>>続きを読む

芸人意外と遅刻するやつの方が、売れてたりするんすよね
なんか、ウケること以外に興味ないっていうか、ウケればそれでいいっていうか

という、蛍原さんの言葉思い出した。

売れるまでの道はながい、
実力…

>>続きを読む

自堕落で根暗だからこそ生み出せる狂喜。
マイナスからプラスに転換される展開が面白い。
クソみたいなプロの壁を蹴破れ。
ユニバ誘ってからの気まずさ満点不器用スマイル最高。
漫才指導は時代の寵児、令和ロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事