ザ・ドーターを配信している動画配信サービス

『ザ・ドーター』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・ドーター
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ザ・ドーター』に投稿された感想・評価

たむ
3.4
今年も東京国際映画祭が開幕です。
ここ一週間は東京国際映画祭と東京フィルメックスのレビューが多くなると思います。

スペインの大自然を舞台にしたサスペンスで、妊娠した少女と匿う夫婦を描き出した作品です。
生きること、食べること、産むこと、という流れの中で、負の感情が蓄積されていき、クライマックスへと向かっていきます。
サスペンスではありますが、大ドンデン返し、というより伏線の中で悪い方へと転がっていく姿が描かれます。
真新しい映画ではないですが、大自然の中での人間というテーマと映像はなかなかの見応えでしたね。
3.7
東京国際映画祭2本目
面白かった!いい意味でなんの捻りもないどストレートなサスペンス!序盤は寝そうになったけど、いやー、中盤からかなりハラハラした!子供のことになると、、女性はいくらでも冷酷になれるってこと😨どんどん本性を表す夫婦とアデルの異常な執着心。ワンコの迫真の演技は笑いました😂👏👏番犬の役割果たしすぎてたけど食欲には勝てないね🥺💦ショートボブにして、子どもを産んでからのイリーネがかっこよかった!母より強いものはなし!
中盤までパケ写の雪山ホラーみたいな雰囲気全然なかったけど、最後であー!このシーンだったのねってなりました✨
あなたをこの腕に抱かないと、この冬を越せない〜みたいなエンディング曲が物語とよく合っていてよかったです。
[君のドーターを私にください] 40点

児相の職員が妊娠した少女と取引して子供を貰おうとする話。物語自体は単純で、圧縮すれば5分くらいで終わりそうだが、特に後半はその瞬間に起こる、或いは起こりかける事象に対する執着が、緊張感ある時間を延々と引き伸ばしていき、映画を突き動かしているのが良い。しかし、大人側の"この問題は大人が対処します"という姿勢と、子供側の"私たちでなんとかできる"という姿勢の双方にそれなりの歩み寄りをするので、論点がボヤケてしまい、結局目先のハラハラに終始してしまった感じは否めない。前半50分くらいは疲れすぎて首が千切れるくらい寝てしまったので反省してます。

『ザ・ドーター』に似ている作品

ヴェルミリオ

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.5

あらすじ

第2次世界大戦末期の1944年、アルプスの高地にある山間の村ヴェルミリオを舞台に、地元教師の家族間の複雑な関係や秘密、戦争の影響を繊細に描いた作品。戦地から脱走した兵士ピエトロが村にやって…

>>続きを読む

そこから泳いで、私の方へ

製作国・地域:

ジャンル:

3.3

あらすじ

「そこから泳いで、私の方へ」はアリア・トラブッコ・セランのベストセラー小説に着想を得た、"家族"のあり方を考えさせられる人間ドラマ。一家の6歳の娘を世話する家政婦のエステラは、昼夜を問わず…

>>続きを読む

犯罪者たち

製作国・地域:

上映時間:

189分
3.7

あらすじ

ブエノスアイレスの銀⾏で働くロマンは、同僚のモランからある話を持ち掛けられる。定年まで稼ぐ倍の額の 65 万ドルを銀⾏から盗み、モランが刑務所に⼊る3年半の間、ロマンが⾦を預かり、出所した…

>>続きを読む

アセスメント ~愛を試す7日間~

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.3

あらすじ

舞台は近未来。親になれるカップルの数が厳格に制限される世界で、ある夫婦が子供を持つ資格を得るため、7日間のアセスメントを受ける。だが、2人はその過程で心理的に追い詰められ、彼らの社会の根本…

>>続きを読む

関連記事

【プレゼントあり】東京国際映画祭レビュー投稿キャンペーン!