園子温に師事したの惹句がどう言う意味を持つのかちゃんと考えた方がいいと思うが、確かに感情でしかストーリーを回せないとことか似てんのかもしれない。1個の問題が解決しないままに2個3個と問題が乱発してい…
>>続きを読む偽りがないとバッドエンドになるんだよなぁ。な作品。
この類、大好物なはずなのにハマれなかったのは、感性が鈍ってるのか、ちゃんと受け取れていないからか。
なんというか、登場人物達がそろいもそろって…
このレビューはネタバレを含みます
いじめの首謀者が先生になり全てがもう解決したかのような顔して生きてるのがどんなイヤミスよりも何よりも胸糞悪い
あとラストのボートから店長をつき落とす→助けようとする(自分が落としたのに)→電話が鳴…
うーん何を意図して何を説明したくて描かれているかが掴めなかった。
河合優実さん目当てで観たけれど、後味がすっきりしなくて、オーバーな部分もあって、、
曖昧な感じでモヤモヤが残ったのが残念だった。兄弟…
1回目の感想は「無理がある」
2回目見ても同じ
偶然の積み重ねでストーリーは進んでいくとしてもこの映画はあり得ない
ツッコミどころ満載
電車から琵琶湖の風景は進行方向が違う
女子高生は何やった
墓地…
河合優実、見上愛という親友同士、そして今をときめく女優をつかいながら、よくまあここまでつまらない映画になったな。。。
ほぼほぼ美女のムダ遣い。
内容も支離滅裂で、ひたすらネガティブな映像が続く。
…
それぞれ妹が行方知れずなってしまった2人の女性が真相を探ろうとする様を描いた物語。
人間ドラマにしては薄味だし、サスペンスにしてはショボい…どこに向かっているのかよく分からない内容が退屈…
終盤…
© 2020 daisuke matsuo