よこがおの作品情報・感想・評価・動画配信

よこがお2019年製作の映画)

上映日:2019年07月26日

製作国・地域:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 時系列の変化が緊張感を生む
  • 主演の筒井真理子の演技が秀逸
  • 人間の二面性や危うさがリアルに描かれている
  • 普通の日常こそが幸せであることが示唆される
  • 復讐と愛が上手く絡められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『よこがお』に投稿された感想・評価

『淵に立つ』『LOVE LIFE』の深田晃司監督作品。

介護職で地道に働いている筒井真理子演じる市子は、元画家の大石家に介護職として通っていた。市子は大石家の娘である高校生サキに勉強を教えたり、ニ…

>>続きを読む
4.0
筒井真理子さんってこういう役がすごく生々しくてほんと上手。
他のキャスティングもそれぞれ合っててよかった。

ハッピーな映画ではないけど現実味がある絶妙な怖さを感じる作品。
3.6

すんごい作品。筒井真理子さん凄すぎひん。誰からも愛される訪問介護スタッフからの後半復讐劇パートで見せる色気。市川実日子、池松壮亮この3人が作品へ引き込みすぎて見終わった後に色んなシーンを思い返し考察…

>>続きを読む

「復讐劇」という過激なワーディングから受ける印象とは異なったが、なかなかに面白い。

まず、本作は兎にも角にも主演を務める筒井真理子の作品。
これまで彼女に注目したことが無かったが、ほんと化け物レベ…

>>続きを読む

あらすじ未見で終盤までリサと市子が姉妹だとずっと勘違いしてた。2人が線で繋がった時改めてよこがおってタイトルの秀逸さに脱帽。
過去のグレーな行動を人に喋ったせいで全部が3ミリぐらいずつズレちゃって、…

>>続きを読む

筒井真理子さん。
どうしても脇役の印象がありますが、
いわゆるカメレオン俳優さんですね。
いやらしい役からええ人まで、ほんまによく見ます。

前に見た「淵に立つ」よりは、内容がかなり分かりやすかった…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ってるのと少し違った
だけどつれえ
なんでそもそも事件が起こる前に、市川実日子に近づいたのかあんまりよく分からん
かったるい展開がずっと続き、これオチはどうするんだろう?評価いいからこのままでは終わるまいと思って構えてたら、「そのままオワッターーーー!」

どこが面白いのかしら?
-
「死んだ夫と同じ名前なんです」怖め。
いろいろと、ひいぃっとなる。
(なんてしょうもない感想)
海に浸かったが死ぬわけじゃなさそうだ。
夕
4.3

面白かった、、
時系列のねじれも、服装の変化(赤から青への色味の移行も)や筒井真理子の演技の幅の広さなどで上手く回収できてたような気がしたし結果的にすごく効果的やった気がする
作中の米田くんと基子が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事