誕生日シンドロームに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『誕生日シンドローム』に投稿された感想・評価

タロウ

タロウの感想・評価

4.3

『Twenty Something/誕生日シンドローム』

ディズニープラスオリジナル短編。
 「年取る=大人になる」って訳じゃないよね短編。背も伸びて声変わりもして、端から見たら「大きくなったねぇ…

>>続きを読む
タエ

タエの感想・評価

-
スーパー力持ちベイビー!

みんな、すぐ大人になれるわけじゃないし
子供の面が消えるわけじゃないよね
ちゃん

ちゃんの感想・評価

3.8
39 /220118 Disney+

自分はこれでいいんだなぁってなんか安心する映画
アメリカンコミックテイストの絵が好みに合わなかった。中身はみんな子供のままというテーマがよく表現されていたが、もう少し捻りや意外なストーリーの流れだったら楽しめた。

20歳超えたら、もうちょっと中身も大人になるのかなと思ってたけど、そんなことなかった。

実はそんな状態に少し焦りを感じてたりする。

でも、この短編を観て少し安心した。皆んなそうなんだと。

今の…

>>続きを読む

私なら何歳の子達が肩車してるかな。大人になると多少のことはそつなくこなせるけど小さい頃の自分が思っていたほど器用でもないよね。思春期よりアンバランスなこともある2、30代。もっと円熟すると変わってい…

>>続きを読む
さみこ

さみこの感想・評価

5.0

2022年3作目
10、16、1歳の3人が肩車をして大人に成りすましてバーで踊る。ぎこちなく崩壊してしまい大人でいることの難しさを知る、うまくいかなくても堂々と胸を貼ろうというメッセージ性があってよ…

>>続きを読む
Riona

Rionaの感想・評価

3.6

心の中にいる子供の自分を描いた短編作品。みんな表に出さないだけで、子供っぽい部分があるのは当たり前。
いつも隠している子供の部分が見えて面白かった。
21歳の女の子が、10歳、16歳、1歳の幼い女の…

>>続きを読む
mkriin

mkriinの感想・評価

-
なるほどね〜こういう風に考えたら大人皆んな可愛く思えてくるな
なるほど!!そうきたか!という驚き。誰しも、大人になっても、子供時代の自分を隠し持っている。表現の発想がピクサーらしくて素晴らしい。大人にこそ刺さるアニメーション。

あなたにおすすめの記事