ダニー・ブーンが監督と潔癖パパ役でお送りする、コロナ真っ只中のパリのアパルトマンを舞台にしたほっこりコメディ。
そうかぁ、パリはがっつりロックダウンまでいってたんやなぁ。
ベランダから医療従事者の人…
パンデミック、普通の生活をさせて。
世界がコロナに苦しむ中、ヒューマニティ通り8番地にあるアパートには個性豊かな住民たちが住んでいた。金持ち家族。対策一家。配信者と妊婦。飲食店主。ラボ付きドクター。…
コロナ禍のあの頃の話なので、既視感あるけど、ちゃんとフランス🇫🇷映画として楽しめました。
しかもラスト泣いたので個人的に地味におすすめ映画です😊
パンドミ🥐とパンデミックを聴き間違える歌がフランス…
コロナ禍のパリの集合住宅のおはなし😷
あの頃を思い出すなぁ...今思うと少し外に出ただけでマスクをしてないだけで異常者扱いで...それが異常だったななんて思うけどあの時はみんな怯えてたし危機的状況だ…
Anatomy of a Fallで視覚障がいを持つ息子役を見事に演じたMilo Machado-Granerくん目当て。たった数年とはいえ、この頃の彼は幼くて可愛い。そして子どもの成長は早いな〜と…
>>続きを読むコロナ禍でロックダウン中のパリにある集合住宅を舞台に、住人たちの様子を描いた作品🏠
『落下の解剖学』で息子役のダニエルを演じたミロくんを見たくて鑑賞👀
フランスのコメディ映画特有の、ちょっとおバ…