パリに住む大学院生グザヴィエは、1年間バルセロナへ留学することを決意。
そして、多国籍な若者が集まるシェアハウスで暮らすことに。
帰国後は真新しいスーツに身を包み安定した仕事を与えられるも、仕事を…
フランス語の授業で鑑賞
みんなでくすくす笑った〜
先生から登場人物の中で自分は誰に一番似てると思うかという質問があったので考えてみた結果Soledadかなあ🤠自分の国のことよく知りもしない人にステレ…
刺さった
青春群像劇っしょ〜くらいの気持ちで見始めたら、主人公がまさかの大学院生でブチ抜かれた……進路に悩み自己の在り方に悩む25歳、刺さった……てかドラマーお前やったんか……!!
自分は留学は高校…
2025/5/13
映画ポスターから予想できるように、終始混沌としていた。加えて、環境を変える不安感や人間関係などがよく描かれていたと思う。
スペインに着いてから主人公が読んでいた、アンドレ・モーロ…
とても面白いけどあまりにも非現実すぎる。
ましてや今はスマホとかいうものが誕生してホステルに滞在しても各々が孤立化してるだけだった(個人話)。やはりこれはコメディ映画。
こういう国際的な空間で何も…
青春とは何だと聞かれたらこの映画を見せればいいと思う、それぐらい自分には刺さったし、留学経験のある人皆に見せたい。
人種や国籍の多様な人たちと共同で暮らす日々のあの騒がしさ、言語のミックス感や手続き…