なんだかんだ言うて結構おもろかったぞ笑
観ながら自分も主人公の一年間擬似体験できた気分やわ。
いやぁこの空間幸せすぎて終わる時辛いやろなぁってなったわ笑
知らんかったんやけど、これ三部作なんかい!
…
物語の舞台はバルセロナ、しかもさまざまな国籍の学生たちが一つ屋根の下で暮らすという、私にとって夢のようなシチュエーションの映画で、ワクワクしながら観ました。
国籍の違う7人の学生が部屋をシェアする…
エラスムス留学プログラムを使ってスペインに留学した主人公グザヴィエと、共同生活を送る皆の不思議で素敵な1年
淡々と笑わせてくる感じとか、独特の編集方法とかテンポよくて結構好きだった(レディヘの三段…
母国フランスで大学を卒業
就職する前に1年間バルセロナで学ぶことになったパリ男グザヴィエ
パリに残る恋人マルティーヌとの空港の別れのシーンでは
昔流行った「木綿のハンカチーフ」が脳裏をよぎった
バ…
まさかの新作ドラマシリーズ「ギリシャサラダ」を観て、やっぱり、おさらいしたくなるってもの。
セドリック・クラピッシュの傑作青春映画。
Radioheadの"No surprises"のメロディを聴く…
留学先のスペイン バルセロナで国籍の違う男女7人ルームシェア模様を再鑑賞。集団生活苦手なので全く憧れないけど楽しめた。悲喜交々の青春コメディで、パリに戻る日の切なさとか得難い感情が共感できる。「猫が…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【冷蔵庫の中、電話の出かた、恋、夢ーこのアパートにルールなんかない!】
フランスの大学生が恋人を残して、スペインに留学してシェアハウスで暮らすお話。
90年代の映画かな?と思ったら、2004年の…