BLUE GIANTのネタバレレビュー・内容・結末

『BLUE GIANT』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作は読んでおらず、ジャズに詳しいわけではない

でも上原さんはTSUTAYA勤務の頃
CDを目にも耳にもしていたことや
曲がカッコいいなとも思ってた

予告編を観た時に、ストーリーはともかくとして…

>>続きを読む
原作と違うラスト。良かった。

「ジャズ」の事を全然知らなかった自分でもわかりやすかったし魅了された。
演奏してる時の演出の魅せ方、音楽に圧倒されて飽きない!
良かったのが玉田が本当にゼロからドラムを叩き初めて、努力して、2人に必…

>>続きを読む

映像、音響等総括して、非常に引き込まれるものがあり、申し分なし。

原作とラストの展開が異なり、やや救いのあるものとなっている。別個のものとは考えているが、一ファンとして「So Blue」の舞台に立…

>>続きを読む
ジャズの生演奏聞きに行きたくなった。
最後、まぁ何かあるとは思ったけど事故は辛い。。。
映画館で見るべきだった
雪祈の気持ち痛いほど分かるけど、辞めないで続けてほしい
玉田俊二が大学数ヶ月費やしたら石若駿になってたの怖すぎる

★4 よかった。音楽の何がよくて何が悪いかとかはわからないけれど。

聴いていて熱を感じるし、頑張った人は報われて欲しいと素直に思った。飄々としているけれど自分に自信が持てるくらいにはしっかりと努…

>>続きを読む

最後、3人があの瞬間を全力で噛み締めて演奏している姿に胸を打たれ泣いた 当たり前だけど今って今しかないんだよな 殻を破る雪祈に感動 安直だけどブルーノート死ぬまでには絶対行くっていう目標達成したい気…

>>続きを読む

あの状況で一瞬でもSo Blueに立てたあの3人を目撃できたのは間違いなく伝説だっただろうなぁ〜
無名で夢ある10代の彼らを、あの演奏を観て応援したくなるはずでそれぞれの将来を描いてしまうのに最後の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事