デューン 砂の惑星PART2のネタバレレビュー・内容・結末

『デューン 砂の惑星PART2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

PART1でひよっこのポール(ティモシー・シャラメ)がメキメキと成長していき、
ただただかっこいいのでそれだけでまずは良し。
また、映像と音楽の迫力も高く、良しです、IMAXだとほんとにすごいらしい…

>>続きを読む

やはりSF大作はこうでなくちゃ!IMAXで観てきましたがやっぱり迫力こそ大正義で、圧倒的な映像美・音圧を全身に浴びることができました!😂

先に観た友達から激推しされたのでめちゃくちゃ期待してたけど…

>>続きを読む

圧倒的な映像美の洪水、タイトルに偽りなしの砂の海を見事に映像化している。
まさかサンドワームを主軸に置いてくるとは。
IMAXで見たが、シャラメが手懐けるために格闘するシーンや、操縦して敵陣に突入す…

>>続きを読む

↓part1の感想
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は「メッセージ」で度肝を抜かれ「プリズナーズ」「複製された男」など面白い作品もあれば「ブレードランナー 2049」の様にイマイチの作品もあるけどこれは「ブ…

>>続きを読む

1より全然面白かったです。だからといって2だけみても意味が分かりません。サンドワームにフックかけて猛スピードで移動するやつは回数制限あったほうが良かったかも知れません。どうしても戦いに向けての戦略や…

>>続きを読む
難しいから復習しながら見たけど、
やっぱ映画館で見たかったなー。
サンドワームに乗ってれば無敵やん
機内で見た気がする
内容はうっすらしか覚えていない
サンドワーム乗り出したのは衝撃
あんまり覚えてないのと、多分私にduneは一生ささらなそう
かと言ってなんだかんだ最終作まで観るつもり😅

一気に観たので、part1と
part2の評価をまとめる。

音響や視覚効果、美術、衣装など
技術的な側面のレベルがとにかく高い。
アカデミー賞の受賞部門が
技術寄りなのが頷ける。
特にサンドワーム…

>>続きを読む

砂虫に乗るのいいな。
ハルコンネン家の女の扱いを見てると、主人公の母は捨てられたのかな。
哀れんだ顔にも見えた。
教母側への嫌悪がすごい。
人を操ろうとする行為ってここまで人に嫌悪されるのか。
大塚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事