砂の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の惑星1984年製作の映画)

DUNE

上映日:1985年03月30日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『砂の惑星』に投稿された感想・評価

初見。ドゥニ版や原作を観た後の本作でした。基礎知識は何となくありで観たのでストーリーは分かりました。ただ少々眠くなったのはストーリーを追っている感があったからかなと思います。リンチのアクの強さという…

>>続きを読む
nnk
3.5

・80年代90年代にあるSFの雰囲気で結構好きではある(雰囲気は)。
・だからなんか惜しいんだよなと思う。
・新しい方の1と2を観てから観たので流れはわかっているが、なんか地味なのかな?

・宇宙人…

>>続きを読む
2時間に詰め込むのは無理があったのは仕方ないけど、各キャラクターがそれぞれの企みをモノローグで丁寧に漏らさず説明してくれるのが野暮ったい。
アトレイデス家の重臣たちのキャラが薄いのもなんだかなあ。
m
2.0
悪趣味なうえに話も分かりにくくて挫折。
砂漠好きなので見てみたけど、大して砂漠でもなかった。
3.2

恥ずかしながら今まで猿の惑星と混同していたんだけどw 音楽がブライアン・イーノとTOTOだったり、カイル・マクラクランのデビュー作とか全然知らなかった!寄生獣やオーム的な虫がいたり、やたら心の声が聞…

>>続きを読む
敵キャラはリンチぽさを感じつつも、
イマイチ入り込めず。

ダーレン・アロノフスキーでいうところのノアに当たるような作品。
nano
-

原作未読。リメイク版も未見です。
公開時には『ネバーエンディング・ストーリー』『2010年』とブッキング。両者に食われて観客減だったと思います。
もともと原作が大部で難解なイメージだった上に、完成ま…

>>続きを読む
カイル・マクラクラン目当てでみたが、内容はあまり覚えてない。
KO1960
-
リンチを知ったきっかけになった作品だが、当時好きだったミュージシャンのスティングが役者として出演していたので観た。役者としても存在観があってカッコ良かった。

フランク・ハーバートの原作を、デイヴィッド・リンチが脚色・監督した、ディノ・デ・ラウレンティス・プロ製作。撮影フレディ・フランシスによる70ミリ作品。「砂の惑星」映画化としては不満があるが、映画作家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事