砂の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

砂の惑星1984年製作の映画)

DUNE

上映日:1985年03月30日

製作国・地域:

上映時間:137分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『砂の惑星』に投稿された感想・評価

2.1

ドゥニ版DUNEの約6時間分を2時間に詰め込んでて爆速で物語が進むカオス。先に観ててよかった。ホドロフスキー版も興味本位で観たいかも。

寒天ポリゴンシールド、面白すぎる。。
SF映画におけるCGの…

>>続きを読む
ずっと誰が何やってるの? 何がどうなったらオーケーなの? 今起こってるのは良いことなの悪いことなの?
一応リンチだから見たけど何日かに分けて見ないと集中力が持たない。
このレビューはネタバレを含みます

面白かったー笑

デヴィッド・リンチ版「デューン 砂の惑星」

ヴィルヌーヴ版と比べたらいけないけど、
やはり古い映画感は否めない
シールドが寒天みたいで、見るたび笑える
「早くシールド出ないかなー…

>>続きを読む
3.8
期待値低かったからか結構すき。当時の最大限の事をやったように見えた。ところ天の助シールドも嫌いじゃない。
ダイジェストっぽいのに長く感じるのが辛いポイントかなあ。
このレビューはネタバレを含みます

辛かった〜〜〜!!!

端折りすぎて何が何だか!
観終わっても結局 ??? って感じ笑

昔の技術では再現できなかったんだろうけど、色々とふ、古、、、と思う場面が…
逆に面白いまであったけどまた観た…

>>続きを読む

天才デヴィッド・リンチ監督による「DUNE/砂の惑星」の初代映像化作品。酷評されたとういうこと、デヴィッド・リンチの失敗作ということが先行してしまっている作品で、その中でもカルト的人気もあり好きな人…

>>続きを読む
3.0

原作未読だけどデュニ版は観てるし、リンチは間違いなく好きな映画監督の1人なんだが正直な感想は『え、リンチってちゃんと色消して作品撮れるんだ…』という印象

出演女優陣の顔立ちを筆頭に随所にリンチっぽ…

>>続きを読む
3.5
ところ天の助みたいなシールドが展開される度に爆笑。

スティングがドヤ顔で映る度に爆笑。
mtak
3.0

この作品は、壮大な叙事詩を一作に押し込めようとした試みが、そのまま脚本構造の歪みとして刻まれている。
前半はギルド航海士の変形と交渉から始まり、設定開示と説明に圧迫される。
レト公爵の暗殺とハートプ…

>>続きを読む

ようやくみれた…!
DUNEはドゥニヴィルヌーヴ版から入ったから、デヴィットリンチ版は説明が多くてテンポも早いからショート動画みたいでわかりやすかった
内容がするする入る分、ドゥニ版と比べるとあっさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事