高津住男が出演・監督する映画 8作品

高津住男が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。純愛物語や、みんなわが子、三匹の浪人などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

甦える大地

上映日:

1971年

製作国:

3.2

あらすじ

寛保・弘化の利根川大洪水や度重なる水害から鹿島の農漁民を救うため、水戸の郷士・中館広之助(渡哲也)は原住民を集め治水工事に励んだが失敗。中館は自殺し、彼は狂人と呼ばれた。数百年後。茨城県知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

茨城の鹿島に工業地帯を建築すべく奮闘する男たちの姿を描いた史実に基づいたドラマ。  石原裕次郎が主演、司葉子、三國連太…

>>続きを読む

年末なんで実家に帰ってきました。道すがら鉄塔修繕のダイナミックな写真が撮れました。また某写真雑誌の新年1月号にて1席に…

>>続きを読む

激動の昭和史 軍閥

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.5

あらすじ

未遂に終わったクーデター、二・二六事件。これ以降、軍部の政治進出はより顕著となった。ついには軍人の東條英機が内閣総理大臣に就任。太平洋戦争へと突入していく。だが戦地の実態が大本営発表が異な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太平洋戦争開戦から次第に日本の戦局が悪化していく様を描いたお話。 当時の記録映像をふんだんに使用しており、昨日見た「…

>>続きを読む

 無謀な対米英開戦を強硬に主張した者は、軍部にも政府にもいなかった。だが反対する者もいなかった。「一戦交えるべし」とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの世も迷い、ぶつかる若者の生き様 俳優座映画部『若者たち』シリーズラスト作品。というのも、佐藤家5兄弟の俳優さん…

>>続きを読む

佐藤家の5人兄弟の青春を描いた、俳優座製作、森川時久監督の『若者たち』三部作の最終作。前作『若者はゆく―続若者たち―』…

>>続きを読む

日本暗殺秘録

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

時代を問わず、反体制に燃える者たちの情念と生きた姿を描いていく。【収録内容】「桜田門外の変」「大久保暗殺事件」「大隈暗殺事件」「星亨暗殺事件」「安田暗殺事件」「ギロチン社事件」「血盟団事件…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 幕末から昭和10年代までに起きた9つの暗殺事件をオムニバス形式で描いた作品。 上映時間が140分程なので…

>>続きを読む

◎オールスタア超大作 絵解き実録暗殺テロ日本史 1969年 東映京都 カラー 142分 シネスコ 35㎜ 再見。三…

>>続きを読む

黒部の太陽

上映日:

1968年

製作国:

上映時間:

196分

ジャンル:

3.7

あらすじ

関西電力は、黒部川上流に発電所を建設するため、太田垣社長総指揮の下、社運をかけて黒四ダムの工事を行うことになった。岩岡剛(石原裕次郎)はトンネルを掘るためにどんな犠牲も省みない父に反抗し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和31年の着工から完成まで7年の歳月をかけ、171人もの殉職者を出して完成した黒部ダム(黒部川第四発電所・通称「クロ…

>>続きを読む

日本的労働エートス 1968年 熊井啓監督作品 黒部川第4発電所。1956年7月に大町ルートが着工、同年8月に新…

>>続きを読む

三匹の浪人

製作国:

配給:

3.1

あらすじ

漁村を足場に、甚平一家と文七一家が対立する村に、浪人の孫十郎、坊主の虎鉄、スリの辰吉、3人の浪人が現れた。孫十郎は甚平一家、虎鉄は文七一家、それぞれの用心棒となる。その後、船奉行の悪辣さを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近衛十四郎さんがいつもより弱く。 進藤英太郎さんが珍しく無双の坊主役。 髙津住男さんの役どころが中途半端。 ラスト泣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

60年代ATG日本映画の中で最も忘れられている一本。太平洋戦争末期、田舎に疎開させられた都会の子供たちの終戦までの2か…

>>続きを読む

「みんなわが子」 〜最初に一言、大傑作。私の青春と言えばATG映画だが、もう一つ言うならば独立プロである。本作はそれ…

>>続きを読む

純愛物語

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

上野の山で出会った貫太郎とミツ子はスリを働き補導され、別々の鑑別所に送られてしまう。貫太郎は脱走し彼女に面会に行くが、更生してから彼女に会うことを決意し、少年院に戻る。そんな彼の行動に胸を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第8回ベルリン映画祭 監督賞】 『武士道残酷物語』などの名匠・今井正監督作品。ベルリン映画祭に出品され監督賞を受賞、…

>>続きを読む

東映映画ということもあるのか、不良少年少女のボーイミーツガールモノで、こういう作品はプログラムピクチャーなたくさんの作…

>>続きを読む