丘野美子が出演・監督する映画 15作品

丘野美子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。童貞先生行状記や、麻薬3号、夫婦百景などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

鉄火場の風

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.2

あらすじ

畑中英次は3年前、陰謀により呉羽組組長殺人事件の犯人とされ網走刑務所に送られた。刑期を終え出所した畑中は、彼を陥れた高木が呉羽組の組長に収まり、畑中の恋人だった那美を情婦にしているのを知る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

裕ちゃん作品を見てトニー(赤木圭一郎さん)とまりっぺ♡(清水まゆみさん)に引き込まれろ!清水まゆみ劇場!! てかこの…

>>続きを読む

 DVDで『鉄火場の風』を観ました。石原裕次郎と赤木圭一郎の共演で、タイトルからすると賭場の話に終始するかと思いきや、…

>>続きを読む

事件記者 仮面の脅迫

製作国:

上映時間:

58分

ジャンル:

3.3

あらすじ

かけ出し記者の誤報が生んだ戦慄の偽装殺人!事件記者を脅迫する仮面の男に猛進する熱血の記者たち...。スリルとサスペンスを盛り込んだ本格的事件記者ドラマシリーズ第3弾。

おすすめの感想・評価

事件記者シリーズのジャケ写をマイページに飾りたくてこれを… このジャケ写だといかにも沢本忠雄さんが中心みたいだけど今…

>>続きを読む

雑沓に光る眼

製作国:

上映時間:

51分
3.2

あらすじ

大都会・東京には家出娘に魔手を伸ばす悪の組織が暗躍していた。彼らは上野を根城に家出娘を狙っては彼女らのわずかな金を奪い、更に行くあてのない女を売春婦として売り飛ばしていた...。大都会の裏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あ!! レビュー本文があるのはジョニーが1人目ってことですか… まあ地味~なクライムアクションだからね フィルマの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これが日活版映画「事件記者」の第1作目!! TV黎明期のNHK人気ドラマが映画化されるっていまふうすぎじゃない? す…

>>続きを読む

この時代から特に70年代の映画の印象はとにかく早口なセリフが多いことと、ところ構わずのタバコ。 どんだけ煙たい世の中だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは清く正しく美しいまっすぐな青春映画 宝塚歌劇団の裏事情が暴かれつつあるいまこそこんなけれん味のないストレートな…

>>続きを読む

長門裕之の高校教師が主人公の学園もので、これも浅丘ルリ子は主演格でありながらそれほど出番は多くない。多くはないが美しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和34年(1959年)の日活映画です。53分と言うSPで、オムニバス形式で次々と短いエピソードがリレーしていきます。…

>>続きを読む

旅行のため日本を訪れた外国人が所持していた拳銃がふとしたことをきっかけに様々な人物の手に渡ることに…と解説文を読むとめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランキーからオザショーにナレーションが替わって続編も楽しい楽しい胸いっぱいでサイコー。完全に自分の年のせいなんだけど…

>>続きを読む

〖1950年代映画:小説実写映画化:コメディ:日活〗 1958年製作で、獅子六文の小説を実写映画化のコメディ映画の続編…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これすごい!! 5年遅れの日本版「ローマの休日」 平尾昌晃先生がロカビリーで女のコを失神させてた時代を見たかったんだ…

>>続きを読む

映画館に行ったのにレビューしてないシリーズ😅 「東京シネマ文化祭」を見に行った時に阿佐ヶ谷で後夜祭が行われるという…

>>続きを読む

あン時ゃどしゃ降り

製作国:

上映時間:

53分

ジャンル:

3.3

あらすじ

どしゃ降りの夜、タクシー運転手の剛はニコライ堂下の舗道でびしょ濡れになっている西村圭子を乗せるが、高熱にうなされているのを見て近くの病院に連れて行った。数日後、病の癒えた圭子は剛の営業所に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

春日八郎さんのヒット曲?(知らんけど)をタイトルにした歌謡メロドラマ 大雨の降る中、タクシー運転手の乗せた女性が高熱…

>>続きを読む

春日八郎の同名ヒット曲にあやかった歌謡映画。元歌の"ン"の字がカタカナなのは曲を発売した当時の表記で現在では"あん時ゃ…

>>続きを読む

麻薬3号

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.4

あらすじ

赤新聞を発行する慎二の事務所に、ある日「小田という男を探して欲しい」と、啓子が訪ねて来た。慎二は、麻薬中毒患者の巣窟である地下街に啓子を連れていくが、あまりの惨状に彼女は逃げ出してしまう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

探偵モノなのかな?と思ったが違ってた😅 神戸でヤクザな仕事をしている慎二の元に『織田という人を知りませんか?』と女性…

>>続きを読む

1950年代日活の異色暗黒街モノ。小説家・五味康祐が実際に神戸で放浪生活を送り覚醒剤中毒になった経験に裏打ちされた同題…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長風呂で目を回すルリ子、スリーパーホールドを極められる岡田、ふくれっ面の青山恭二。他の日活作品同様に饒舌すぎる早台詞に…

>>続きを読む

戦後日本で生活する様々な夫婦の形を群像劇として描く1958年公開のコメディ。高度経済成長期の活気が画面に溢れてて、現在…

>>続きを読む