べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~の22の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~のドラマ情報・感想・評価・動画配信
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ エピソード 22
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~
(
2025年
製作のドラマ)
公開日:
2025年01月05日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
45分
ジャンル:
歴史
時代劇
3.9
エピソード22
小生、酒上不埒(さけのうえのふらち)にて
拍手:81回
あらすじ
宴会で激怒した春町(岡山天音)は蔦重(横浜流星)からの仕事の依頼を拒んでいた。一方、誰袖(福原遥)は、意知(宮沢氷魚)に蝦夷地の件を探る代わりに身請けを迫るが…
コメント69件
おり
2025/07/06 13:56
・ひょうろく!?!?笑笑 ・屁出んくなって口で言うのおもろすぎ
ところてん
2025/07/01 00:02
このコメントはネタバレを含みます
春町先生回。 スランプから立ち直り、殻を破る春町先生。それを蔦重が涙を浮かべながら見届けるのが優しい〜こちらも涙です。
いいね!3件
サンライズ
2025/06/23 20:47
「屁」でここまで盛り上がれる…本当に、この頃の江戸は平和だったんだなと思いました。
いいね!4件
naomi
2025/06/23 20:14
このコメントはネタバレを含みます
誰袖花魁は、花雲助に身請けをと、色々と誘うが、断られる。 抜荷の証拠について湊に確認し、上方を探りに行く、田沼意知。 工藤という医者を引き合わせてもらい、松前藩の湊を知っているかと話を聞く。 歌麿は蔦重に、そろそろ春町先生に声かけに行った方が良いんじゃない? 恋川春町先生を訪ねる蔦重。 喜三二先生の新作に絵付けと、新しい戯作をお願いしたが、筆を折ると言った筈だと返される。 誰も気にしていないと宥めても、お引取りをと言われ。 取り合ってもらえない。 仕方がないから、歌麿に春町風で頼む蔦重。 歌麿は、話を読んで、何か思うことかある様子。 蔦重は、大文字屋に呼ばれて行くと、誰袖が青本を書いているから良い案は無いかと聞かれる。 松前のご家老、弟君の話を、自ら申し出る積極的な誰袖。 歌麿は、麻阿さんと打ち合わせしたいから、明日出かけてくると蔦重に伝える。 歌麿と麻阿さん、恋川春町先生を訪ねて、許しを得たいことがある、おっ被せなんだけれど、真似て良いか? 青本好きは、久しぶりの二人の組合せを楽しみにしている人が沢山居ると思う。 春町そっくりにと言われているから、などと誘い口説く。 歌麿に、己の色を出した絵を描きたくないのかと聞くが、己の内から出で来る絵は余り良い物になる気がしないと答える歌麿。 春町先生、誰も俺のことなど求めておらぬ。 歌麿と麻阿さんは、春町の絵が好きです。皆んな好きだからおっ被せたしたいと思うのだ。恋川春町先生の名が無いのは寂しい。 二人は何が好きかで盛り上がる。 春町先生、俺の様な辛気臭い男か居て良いのかとの言葉に、二人の笑顔。 蔦重と春町先生の話をしていると、大田南畝先生は、忘れられない、恋川春町はこんなにも皮肉が上手かったのかと意外。 確かにすらすらと狂歌に皮肉を入れて、感心するほど上手かった。 蔦重、皮肉屋の恋川春町、そう来たか! そこに、恋川春町先生が訪ねて来ました、二人も一緒に。 蔦重は、もう一度耕書堂で書いてください、皮肉屋の恋川春町でとお願いする。 皮肉かどうか分からないが、 恋に失うで、未練 川に失うで、枯れる 春に失うで、外す 町に失うで、不人気 こんな自分で良いのか? 屁の中に屍、可笑しい! こんなのはどうかとの提案に、吉原を舞台で出来ますか。 春町先生、乗ってきたー! 誰袖花魁から文と琥珀、抜荷の証。 花魁に証にならないと返す夢雲助。 間者ごっこはよしにしてくれ。 誰袖、弟君に話を持ち掛ければどうか。 身請けをしてくれたら話を進める。 何故、吉原を出たいなら土山に強請れば良いのにと聞くと、吉原一の二枚目好み、この顔を日長一日眺めていたいと答える。 此処は日々が戦、きな臭い事だらけと誰袖花魁。 よし、田沼意知と申す。 抜荷の証を立てられたら、落石致す。 年の瀬、餅つき。 蔦重は労う会、出版社の忘年会を開く。 お世話になった皆様のお陰で有難うございます。 北尾政演先生、こっちが良かった、春町先生の郭𦽳費字尽。面白いですねぇ。 それを聞いた恋川春町先生、それのおっ被せでも作ってくれ、其方の費字尽が読んでみたい。盗人呼ばわり、すまなかった。 北尾政演先生、覚えてない〜。 きっと二人仲良くなります。 作も絵もやってる仲間だから。 書をもって世を耕す、この世をもっと豊かにする。 次郎兵衛。春町登場。 屁っぴり芸、花咲男。 年の終いにお笑いいただきたく。 笑、盛り上がる。 狂歌。狂名、酒上不埒 皆んなで笑って大盛況。 三年かぁ、呟く蔦重。 花雲助。 以前、田沼様の御屋敷でお会いしませんでしたか。 いつか思い出すのではと思っていた。 お相手は誰袖花魁、顔が気に入られたよう、土山様と話は付けた。 ご家老ではなく、跡取り息子。 蝦夷地を上知し、国を開き、鉱山を開き、幕府の金蔵建て直す、幕府を揺るぎないものにし、物の流れを整え、諸国を豊かな地に育てあげる。 源内殿も口にしていた試み。 其方も仲間に加わらないか、蔦屋重三郎。 その話、乗るのか、蔦重。
いいね!16件
うさぎ
2025/06/22 20:11
春町先生の渾身の屁踊りw 一皮向けて、皮肉の春町として、再起を図る春町先生。それをプロデュースする蔦重、やるなぁ!
いいね!1件
綾
2025/06/22 14:09
このコメントはネタバレを含みます
最近全く別の文脈で、一人一人を大切にしない国は滅びる、ということを読んだばかりなので、忘年会のシーンは蔦重が「成功」した大きな理由の一つを見せつけられたような気持ちになった。 恋川春町先生…🥲 私も周りが気にしていないことを一人でくよくよ考え過ぎる人間なので、そして楽しい雰囲気に酔いきれない陰の側の人間なので、お気持ちお察しします… という気持ちで見守っていたのだけど…😭 私ももっと殻を破らなくちゃなあ… 正面きって謝罪できる誠実さはさることながら、先生の屁踊り、最高にかっこよかった。蔦重の浮かべた涙の優しさと、屁音頭のあったかさと。沁みた。
いいね!1件
てぃらみす
2025/06/20 22:02
春町先生、捨て身の宴会芸(ぷぅ) 私もド陰キャなので、春町先生の気持ちが痛いほどわかる…。陽キャの会はツライ…。でもちゃんと忘年会に参加して、自分のやらかしを謝罪する春町先生は偉いです(忘年会は全力スルーする私より😇) 誰袖ちゃん、無邪気で可愛いだけかと思いきや、何だかいやーーーな感じの雰囲気出し始めましたな…。
いいね!2件
ドラえもんのび太の絵世界物語
2025/06/19 22:14
お忙しいところ、お邪魔の助にございます
いいね!1件
つやつや
2025/06/17 22:50
4.0
いいね!2件
umimi
2025/06/17 18:21
このコメントはネタバレを含みます
お餅つきしてる人いるなぁ ↓ こういう時いちいち「もしや、クールポコか?」って思っちゃうよなぁ ↓ いやん、まさかのご本人たちだった! ↓ 古川さんがセリフで「な〜に〜っ⁉️」って言ってる🤣 福原遥ちゃんが花魁の役と知った時は似合ってない気がしたけど、今回初めて「良いじゃないの!」と思ったよ。 お色気たっぷりで、腹黒さがたまらん。
いいね!17件
やちえもん
2025/06/16 20:49
観ているとあっという間に終わってしまう。 恋川春町は、小石川と春日の地名から名前をとったと言われてるのね。 思い入れのある土地なので何か嬉しかった。
いいね!4件
skmovies
2025/06/16 00:55
まぁさんいいよなあ🥺 急に政治との絡みが!いよいよ2つのパート繋がるかな😳
いいね!1件
よっちゃん
2025/06/15 22:40
恋川春町のご乱心からのさらなる飛躍回でしたね☺️ 蔦重も舌を巻く春町の想像力は見てるこちらも脱帽です😳 春町は戯作だけでなく狂歌の才能にも溢れていて酒上不埒として暴れ回ってほしいですね☺️ 未だ大人しい歌麿がいつ日の目を見るのか楽しみだけれど、現状狂歌の世界が面白過ぎて困る(笑) クールポコが出演して餅をつく演出堪りませんね😆
いいね!3件
あーさん
2025/06/15 17:22
恋川春町、成長物語の巻♪ もう、狂歌の南畝先生(桐谷健太)が加わったあたりからふざけた感じがすこぶる愉快で、あれ?このノリは大好きな"南極料理人"でもあったなー笑 と思い巡らせる。 その上、この度は"屁"だからね! 男ばっかりの集団が、"屁!屁!屁!"と叫びながら踊り狂う様は、バカバカしくてサイコーなのだ!笑 ああ、こういう時だけ(?)男になりたい!岡山天音の演技が熱い〜 転んでもタダでは起きない、そういう時こぞそうきたか! "精神でひっくり返しちゃう蔦重が見ていてほんっとうに楽しい♪ 脚本の森下先生(同郷、同世代なのが嬉しい!)、素晴らしいな。。 こういう江戸が見たかった。 コスパとかタイパとかAIとか、人間にとって面白くない方へ世の中が流れてる気がする昨今、このドラマにはまだまだドキドキ・ワクワクさせられてる。
いいね!8件
なつめ
2025/06/15 00:14
本当にごめんなのだが、江戸時代の町人のユーモアのセンスが耐えられない
いいね!1件
ぐる
2025/06/14 23:52
政争パート ・頼む、これ以上意知を好きにさせないでくれ、ロスがしんどいから ・これもう菜の花の沖だろ ・一橋人脈、みんな密貿易やってんな 蔦重パート ・怖い、編集ってこうやって書かせるの?、怖い、主人公でもギリ怖い ・春町先生愛おしい ・一挙一動が腹立つけど憎めない古川雄大が見られるのはここだけ ・全てを平和におさめる、さすが俺たちの次郎兵衛兄さんだぜ
いいね!2件
LADYKAMAA
2025/06/13 20:58
・恋川春町かわいすぎ。一皮剥けてますます売れっ子の予感。しかし、最後は😨だからこそ、この楽しい幸せな時間噛み締めたい。蔦重も泣いてたしね。 ・歌麿速く美人画描かないかなぁ、と思っていたけど、彼の精神の成長と言うか発酵がまだだよね、今回の春町との関り合いも含めて、どんどん素敵な絵師になるやろう。 ・誰袖ちゃん、お主も悪よのぉ。意知くんに本気惚れなの?なんか単純な話でもなさそう
いいね!2件
仮面の大使
2025/06/12 18:15
面倒くさい性格の春町先生好きだなぁ。岡山天音の演技が良い。ラストの出し物もめちゃくちゃ笑った。でも次の日には恥ずかしいことしたって後悔してそう。 誰袖花魁、めちゃくちゃ怖い女。福原遥が似合いすぎてる。 蔦重を政治に巻き込まないでほしいけど、どうなることやら…。
いいね!25件
ささみ
2025/06/12 00:27
このコメントはネタバレを含みます
政演に話しかけに行った春町先生で泣いてしまったよ。喜三二さん始め、良い人に巡り会えてていいね。そして酒上不埒でぷっぷって、面白い。 同時に田沼さんの策が動いてて怖いなあと思うけど、誰袖花魁は楽しそう??いろんなタイプの人いるなあ、なんて思う。
いいね!3件
ぷらこ
2025/06/11 22:33
天音っち最高〜〜〜〜!!!! 福原遥さんも上手いね〜〜ほんと クールポコが本当に餅ついてら
いいね!4件
sat
2025/06/11 18:56
2回連続、屁回 面白すぎ山 春町先生、不器用で好き山 誰袖ちゃん、お主もなかなかやるのぉ〜山
いいね!1件
Clary
2025/06/10 23:58
このコメントはネタバレを含みます
岡山天音さんの春町先生、いい。 前回のブチ切れモードからの 拗らせ一人反省会モード。 そこに食い込むのは、蔦重ではないのね。 いや、蔦重にはできなかったのね。 歌麿と喜三二先生からの、 自信無くしてた作品への愛が 頑なな心を融解する。 そこからの春町先生の謝罪と、 輪に入っていく流れ。 (この時の喜三二先生の声かけも絶妙で優しい) 「耕書堂」の名に実が追いついたか。 そんな中、蔦重に、政治が絡んでくる? -- ・次回はいよいよ日本橋へ? ・誰袖、危ない橋だとどれだけ理解しながらの動きなんだか。 ・屁の文字で作るサークル、漢字いじり、いじけ方が独特すぎる 笑 ・春町先生の「そうきたか!」
いいね!8件
ポレポレ
2025/06/10 21:23
このコメントはネタバレを含みます
自他共に認める吉原一の二枚目好み、誰袖(福原遥)。狙い定めた“花雲助”こと田沼意知(宮沢氷魚)にグイグイ迫る! 意知自身は己の“見映えの良さ”に無自覚😅。 松前藩の抜荷の証しを得るべく、誰袖は藩主 松前道廣の弟で江戸家老の廣年(ひょうろく)を接待。初会なのにお喋り&吸付け煙草、メロメロ😍状態にさせて……。 廣年を演じる ひょうろくさんの「(道廣役の)えなりかずき の弟」感がww 緊張されていたのか瞬きがかなり多かった。 「ただの遊びにカッカ」してしまった春町(岡山天音)は、文字通り“筆を折った”。早く新作を書いてほしい蔦重(横浜流星)は説得を試みるが……。 「俺は、戯けることに向いておらぬのだ!」 ポジティヴでクヨクヨしない編集者には、ネガティヴで気にしいな創作者にやや配慮が足りない😅。 歌麿(染谷将太)が喜三二(尾美としのり)と共に来訪。古くさいし辛気くさいと卑下する春町だったが、 「早く新作が見てえ!」 「おっかぶせは、春町がおもしれえからこそ!」 「もうこれっきりなんて寂しすぎる😢」 なんてラヴコールには応えずにはいられない🥹! 熱心なファンである点は蔦重と同じだが、創作の苦しみと楽しさを知る“同業”ならではの偽り無き思い——歌に まぁさん、大手柄! 一方で、春町から「人真似しかやらぬのか?」と問われた歌麿はギクッ。……苛酷な生い立ちゆえか、まだ“自分の色”を出すことに恐れや躊躇いがあるようだ。 春町の皮肉屋な一面に感心している南畝(桐谷健太)の言葉から、次回作は「皮肉屋の春町」で売ることを思いついた蔦重。来訪した春町は、独自に作り文字のアイディアを温めていた。例えば、 “恋失”(未練) “川失”(枯れる) “春失”(はずす) “町失”(不人気) 屁屁屁 屁屍屁 (ひとり) 屁屁屁 ……ネガティヴだが巧み! 往来物の『小野篁歌字盡(おののたかむらうたじづくし)』を元に、春町は吉原のあれこれを皮肉る『廓𦽳費字盡(さとのばかむらむだじづくし)』を執筆! 年の瀬の町。餅の搗き手・返し手を演じるはクールポコ。のお2人、通りかかった政演(古川雄大)が決め台詞「な〜に〜!?」🤣ww ある視聴者さんによると餅の賃搗きだとか。 蔦重はその年お世話になった戯作者、絵師、狂歌師、四五六さん(肥後克広)などの職人、さらに「細見」改を依頼していた小泉忠五郎(芹澤興人)らを招いて忘年会! 春町は政演に謝罪し和解、さらに宴酣となると「へっぴり芸」を披露🤣! 「プ! プ! プ! プップ〜!」 おならネタで先週のおっかぶせ! 一皮剝けた(?)春町も喜色満面! 馬鹿真面目に戯けてみる思い切りのよさ、僅かに残る恥じらい、酔いが回ったフニャフニャ具合のいずれをも感じさせる岡山さんの演技がww あの表情と声音で「プ」だなんてww 今は亡き源内先生にも思いを馳せつつ、宴はお開きに。すると、蔦重は3年前 田沼家屋敷で源内の訃報に接した際に見かけたお武家さま——意知と再会。蝦夷地上知計画に加わらぬかと誘われて……!?
いいね!5件
ぶんちゃん
2025/06/10 21:08
拗らせ春町を天音さんが演じるのめっちゃ可愛くて好き
いいね!6件
ふみさん
2025/06/10 14:15
春町先生 殻を破ってプ プ プ
いいね!3件
スノーウルフ
2025/06/10 12:45
22話視聴しました〜!! 皮肉いいね〜!!
いいね!4件
りょう
2025/06/10 07:19
恋川春町に泣かされた…岡山天音、さすがです。文京区の小石川や春日町が恋川春町の名前に由来しているっていのは初めて知って勉強になった。
いいね!12件
まろ
2025/06/10 05:49
岡山天音氏やからこその春町先生めっちゃいいキャラなんよな〜
いいね!4件
ホーランド33
2025/06/09 20:51
春町回 つまらない男といったり、すねたり、なんだろうか。シンパシー。今回は歌麿と喜三二の優しさが良かった✨ 誰袖イイネ。アグレッシブでかっこいいなー。と思えてきた(*^-^)あと斜め顔が美しい。
いいね!10件
えりこ
2025/06/09 20:17
流星くんと氷魚くん、眼福 天音くんの春町先生かわいい。
いいね!2件
1
2
3
(C)NHK
おり
ところてん
このコメントはネタバレを含みます
サンライズ
naomi
このコメントはネタバレを含みます
うさぎ
綾
このコメントはネタバレを含みます
てぃらみす
ドラえもんのび太の絵世界物語
つやつや
umimi
このコメントはネタバレを含みます
やちえもん
skmovies
よっちゃん
あーさん
なつめ
ぐる
LADYKAMAA
仮面の大使
ささみ
このコメントはネタバレを含みます
ぷらこ
sat
Clary
このコメントはネタバレを含みます
ポレポレ
このコメントはネタバレを含みます
ぶんちゃん
ふみさん
スノーウルフ
りょう
まろ
ホーランド33
えりこ
(C)NHK