日本沈没ー希望のひとーの1の情報・感想・評価

エピソード01
異端学者の世紀の大予言
拍手:11回
あらすじ
2023年、東京。東山総理(仲村トオル)は、世界環境会議で地球物理学の権威である世良教授(國村隼)のもと「COMS<コムス>」のさらなる推進を高らかに表明した。 さらに官房長官の長沼周也(杉本哲太)が、東山が“未来の日本”を見据えて各省庁の優秀な若手官僚たちを集めた“日本未来推進会議”を発足すると発表。そのメンバーに環境省の天海啓示(小栗旬)、経産省の常盤紘一(松山ケンイチ)も選ばれていた。目的達成のために強引な手段もいとわない天海は、自身の提案を通したいがために東山総理にすり寄り、同時に総理の抵抗勢力である政界のドン・里城副総理(石橋蓮司)をも懐柔しようとする。さらには、両者に顔が利く「生島自動車」会長兼経団連会長の生島誠(風間杜夫)を同期の常盤に紹介してもらい、近づいていく。 そんな折、ネットに関東沈没へ警鐘を鳴らす田所雄介(香川照之)の記事が載る。この記事が原因で、一部の団体がデモを起こし、天海は事態収束のために田所と対面する。しかし、田所は天海の話に一切耳を傾けず、「近い将来、伊豆沖で島が沈没する。その島の沈没は、私が恐れてきた関東沈没の前兆になる」という不気味な予言を放ち、天海は翻弄される。 そんな矢先、天海は週刊誌・サンデー毎朝記者の椎名実梨(杏)に「Dプランズ」という環境ビジネスで稼ぐ企業と環境省のあらぬ癒着疑惑を突きつけられる。 一抹の不安を抱えつつ、常盤と共に趣味のスキューバダイビングに出かけた天海は、そこで衝撃的な出来事に遭遇する・・・。
コメント32件
kouking

kouking

変人教授の言った通りになってしまった…
ジュうお

ジュうお

小栗旬の、この真実を追い求める系のキャラに大体涙腺持っていかれるから期待大
porco0110

porco0110

リアルだけど面白いかと言われたら?
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

田所先生みたいな人ほんとにいるのかな? 天才が変人って言う偏見? 会議が一般企業並みに決定権が緩いw
記録

記録

原作と違くない?
星

みんなアホだな!賢そうな大人のクセして! ケンイチさんの一人称が、ぼ、僕ちんだと!?
いいね!2件
django

django

上手い具合に島が沈んでくれたから良いものの、香川照之が不審者過ぎる。小栗旬も何がしたいかよくわからないぶれぶれのキャラクター。賢こぶった馬鹿。 下手なストーリーにキャラクターが引き摺り回されている。 キャラクターも俳優も憐れ。 底無しの馬鹿に見える。
いいね!1件
NNNtom

NNNtom

田所先生ってラーメンズの「桶屋が儲かる」の手の震えてた科学者そっくりだなぁってずっと思ってる。
いいね!1件
Kento

Kento

設定についてはそういうものとして 受け入れます😶 怪しい学者 田所が訴えるのは "関東沈没"のシナリオ 嘘の様な理論 環境省の官僚である天海は その説を一笑に付していたが… とりあえず田所のクセが強いなぁ🤔 導入としては良かったです 果たして今後どうなるやら にしても 「今後の予定」でネタバレし過ぎ(笑)
いいね!1件
scotch

scotch

田所が大袈裟だ(笑)
いいね!1件
りんたろー

りんたろー

日本未来推進会議?の会議シーンでめちゃくちゃ萎えた シン・ゴジラを世間が観てる現代にあんなチープで小学生の学級会レベルの官僚たちを見せられても笑笑
いいね!2件
まみりん

まみりん

重厚なのは音楽だけかも。 ナレーションいらん。
いいね!1件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

うーん?イマイチ?
いいね!1件
sora

sora

はたして最後まで観続ける事が出来るだろうか、、、
いいね!2件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

香川さんだいぶキャラ濃い
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

キャストが豪華で良かった。 環境省の人っていつも単独でダイビングしたりしてるの? 海底調査の緊張感の無さ。魚を見てはしゃいでる人とか。田所博士も連れてっちゃうのね。でも、共同調査のはずなのになんか一人だけ蚊帳の外で可哀想になってきた。
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

テロップとか完全に『シンゴジラ』笑 島ってもっと下から沈没するんじゃないか?調査船に官僚乗るか?とかツッコミどころは満載ですが、日曜劇場でSFをやるならこれぐらい分かりやすくて見やすい方がいいのかな、とも思ったり。
いいね!2件
どよう

どよう

ダラダラした感じですが出演者は豪華でなんとか見ました。終了後の予告は次回予告ではなく全編通しての予告で刺激的な映像を出していましたが、第二話予告を見ると次回ものんびりダラダラした雰囲気なのが不安を誘います。
いいね!1件
Haru

Haru

ちょっと違和感あったけど、とりあえず見続ける
いいね!1件
タクヤ

タクヤ

割とガバガバな演出だったが、SFってこんなものか。 初代ゴジラを思い出した。 論戦も単なる論点ずらしで緊迫感がない。 調査方法は目視でいいのか なぜ乗組員が限られる海底調査に公務員が二人もついてきているのか。 田所博士はなぜ会議の場で報告書を初めて見たのか。共同調査のはずでは。
いいね!1件
きっか

きっか

予想より面白かったけど、香川さんの 演技が癖ありすぎて気になった‪w
いいね!1件
ゴリラー

ゴリラー

色々言い争ってるけど、結局沈むんでしょ?(ホジホジ)って思いながら見てた。
いいね!3件
ハル

ハル

香川照之の演技、見た目と合ってなくない?若めなのに喋り方がジジイ過ぎるよー
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

既視感はあれど面白かったと思います。かなり「シンゴジラ」意識してるし、音楽は「海猿」かな。 予告編でほぼネタバレしちゃってるけど大丈夫かな? 今後の展開に期待します。中弛みしませんように!
いいね!1件
あけ

あけ

みんな嫌な人
いいね!1件
kadocks

kadocks

シンゴジラ後でこの政府の演出笑 あまりにも酷い。 音楽がそれをも増して酷すぎる。笑うしかない。 脚色も危ない。このままで大丈夫かな。
いいね!2件
桜丸

桜丸

難しいかな?と思ってたけどそうでもなく、見始めたら結構夢中になってみてた、今後に期待
いいね!1件
matyunag

matyunag

香川照之さんが全てをもっていってたけど松山ケンイチさんの顔面は麗しい
いいね!3件
ちさこっこ

ちさこっこ

このコメントはネタバレを含みます

1話 キャストの豪華さで星高め 政治色強くて予想と違った。 ツッコミどころは多々あるもののキャストは豪華で展開も早くリアタイ出来た。 今のところ感情は誰に入れたらいいのか迷うが香川照之さんが色んな意味で気になって仕方ない。 島の沈没はナレーションで終わると思い、映像で視覚的に入ってくるとクオリティはさておき、多少の恐怖感があった
いいね!1件
01

01

天海、よくぞ言ってくれた。 次回楽しみ過ぎる。
いいね!3件