#チュプキタバタに関連する映画 7作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

アイの歌声を聴かせて

上映日:

2021年10月29日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv 土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった!シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに観たので投稿。 これほど優しいシンギュラリティを描いた映画は、なかなかないのではないだろうか? この作品内…

>>続きを読む

転入生のシオンは試験中のAI? 主人公のサトミはクラスで陰口を言われるような浮いた存在。シオンは何故かそんなサトミの前…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.1

あらすじ

広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクター。18歳で大学進学のために上京して以来、40年近く東京暮らしを続けている。結婚もせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生き続けるしんどさ ネットで何度か監督の記事を見かけて気になってたんだけど、アマプラで見つけたので視聴。 いまア…

>>続きを読む

 実娘さんが撮影した作品。自分の母親が認知症と診断された。認知症になる前と、その後を撮影されている。父親の方がかなり年…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

4.3

あらすじ

東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。 2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでになり日々奮闘しているが、母の認知症は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昼間に見た続きの作品。 前作の映画が公開されて、妻が脳梗塞になって、夫が98歳になって、という展開。 妻が入院して…

>>続きを読む

お母さんを愛するお父さんの姿が眩しすぎた。お母さんを思う心と行動に圧倒された。二人の関係に自分の未熟さを自覚させられ、…

>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA

上映日:

2017年11月04日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

世界的音楽家 坂本龍一の音楽と思索の旅を捉えた、初の劇場版ドキュメンタリー映画。2012年から5年の長期間に渡る、本人への密着取材によって実現。さらに充実したアーカイブ素材と、初公開の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「寒いですね。寒ければ走り回りながらでもいいので、とにかく気楽に聴いてください」 そんなMCを経て、皆さんご存知「戦メ…

>>続きを読む

【 教授のあくなき音楽探求の旅 】 教授が2023年3月28日に永眠されて1年。 2024年3月19日、ヤマハ銀座…

>>続きを読む

二人ノ世界

上映日:

2020年07月10日

製作国:

上映時間:

104分
4.1

あらすじ

バイク事故による頸椎損傷のため、 36歳という若さで首から下の自由を失った俊作のもとに、 盲目の女・華恵がヘルパーとして現れる。 心を閉ざし悪態をつく俊作に、苛立ちを募らせる華恵だったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020-161-143-018 2020.9.6 AC港北NT Scr.8 ・パーソナル ・ないこともあるかもしれ…

>>続きを読む

出来るわけない、ではなく可能性の話だ… 知らないから理解できないって事、きっと沢山あって 私には両親が全盲だという知…

>>続きを読む

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(音声ガイドと日本語字幕の付いた「オープン上映」のスタイルで観ました) 数えきれないほどの問題提起を内在した映画だっ…

>>続きを読む

【目でみるだけが    みるじゃない⁉️】 「耳でみる、ってだけじゃなく  全部で感じてる…」  みる きく  …

>>続きを読む

カタブイ 沖縄に生きる

製作国:

上映時間:

80分
3.6

あらすじ

沖縄が好きな人も、沖縄をあまり知らない人も……この作品で沖縄の全てが分かる! それぞれの視点から見えてくる、生きる場所の形。戦争による負の遺産を背負いながらも、観光施設や幹線道路が島の形…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は、ずっと気になっていた吉祥寺にオープンした「ココロヲ・動かす・映画館」で「カタブイ」を鑑賞。 スイスから沖縄に…

>>続きを読む

おばぁラッパー、最高‼️エミネムのTシャツがキマってた👍 自分は、母方の祖父母が沖縄人で4分の1は琉球の血が入ってる…

>>続きを読む