#1966_phimに関連する映画 5作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

袋小路

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

満潮になると下界と断絶されてしまう孤島の古城に、中年男・ジョージと若妻・テレサの夫婦が住んでいた。ある日、強盗をしくじった悪党のリチャードとアルバートが逃げ込んでくる。ふたりの言いなりにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サスペンスは度が過ぎたらコメディになる  ロマン・ポランスキー監督によるブラック・コメディとスリラーを融合させた作…

>>続きを読む

【第16回ベルリン映画祭 金熊賞】 『戦場のピアニスト』ロマン・ポランスキー監督の初期作品。ベルリン映画祭金熊賞を受賞…

>>続きを読む

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.1

あらすじ

行方不明の兄を探す良太と共にヨットで船出した大学生二人と金庫破りの吉村は、遭難して南海の孤島・レッチ島に漂着。だがそこには、沿岸を怪獣エビラが守る秘密結社“赤イ竹”の基地があった。脱出を試…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遭難した漁船の捜索活動をおこなうヨット乗りの一行(宝田明など)が、水爆を崇めている秘密結社の施設と巨大怪獣エビラの存在…

>>続きを読む

ゴジラ生誕70周年記念上映✨ 冒頭の耐久ダンス大会がオモロい😁 スタートは 300人だったけど〜3日経って13人残っ…

>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ

上映日:

1966年06月11日

製作国:

上映時間:

194分
3.8

あらすじ

19世紀末、ロシア。裕福な家に生まれたユーリー・ジバゴは孤児となるが、科学者のグロメーコに引き取られる。ジバゴはその家の一人娘・トーニャと共に何不自由なく育てられ、やがて2人は愛しあうよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 デヴィッド・リーンによる超大作 長かった…。 長いしハマらなかった。 ロシア革命の時代に医者であり詩人のユーリが…

>>続きを読む

【ロシア革命前後、医師ユーリ・ジバゴの半生】 三時間越え⏰初“インターミッション”体験🚻 原作は1958年ノーベル…

>>続きを読む

呪いの館

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イタリアの片田舎。グラップス邸の女中・イリナは町で発生している連続殺人に関して警察に手紙を送る。だが警部のクルーガーが町に到着した時には、すでにイリナは不可解な死を遂げていた。クルーガーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

呪いの館。マジで呪いの館。これこのまんまお化け屋敷にできましょう。 インパクトのあるプロローグから。これこういう柵見…

>>続きを読む

マリオ・バーヴァ監督作。 イタリア恐怖映画界の父マリオ・バーヴァが1966年に撮ったホラー映画で、村人が不可解な死を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔【ジョナス·メカス生誕百年】①『サーカス·ノート』(3.6p) ❨肖像❩②『アンディウォーホルの授賞式』(3.…

>>続きを読む

『Williamsburg, Brooklyn』 主に1950年のブルックリンを撮った映像。無音が続く。初期作品。 …

>>続きを読む