母性のネタバレレビュー・内容・結末

『母性』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ルミ子がラスト近くに初めて娘の名前を呼ぶまで、彼女の名前を知らずに物語が進んでいた事にゾッとした。

なんとなく雰囲気怖かったけど演出が好き、不思議な気分になる映画。
私は娘でいたいタイプの女な気がするし自分には母性があるかないかわかんないな……とか思った。
なんともいえない気持ち! また原作も読ん…

>>続きを読む

湊かなえの描く母娘はえぐすぎる。

小説の映像化はいろいろ難しいとは思うけど、最後まで娘の名前を出さない演出は良かった。

冒頭の女子高生自殺と永野芽郁の語り手がどこで繋がるか考えてたけど、まじの無…

>>続きを読む

母と娘、という複雑さを
母でありたい人と娘でありたい人
という二つにわけて描いていた。

少しオーバーに感じる部分や
感情がモノローグのようになっている部分の多さは気になったけれど
視点を変えた時に…

>>続きを読む

母と娘の視点の違いに衝撃
母は抱きしめていたとしたシーンが、娘は首を絞められていたことなど。最初のシーンらが後に繋がる。最後に娘の名前を知り、それまで名前を呼ばれていなかったことに気づく。
父と友人…

>>続きを読む
母性って何?
難しい😓
母と娘の関係とは?
行き過ぎると大変だ!
母性とは女性が本能的に身についてるものではない。
娘から母になって自然に生まれてくるもの!
さやかは母になれると良いな😊

胸糞。登場人物全員最悪。
私ならあの状況で育ったなら子どもほしいと思わない。少なくとも自分は母親か娘かだったら母親だって胸張れるまで子ども産もうと思わない。こうやって負の連鎖は続くんだと思った。
私…

>>続きを読む

高畑淳子のクソBBAの演技が上手すぎて、結婚後の義家族との同居は死んでも嫌だと思った
義母から理不尽に叱責されても庇ってくれないし嫁母の家で不倫する旦那は控えめに言ってカス、こいつが一番嫌い
不倫女…

>>続きを読む
母親を愛する母親。
振り向いて欲しい娘。
母親と娘を天秤にかけたとき母親を選ぼうとしたことを娘に気付かれないようにして欲しい。
結局母親が好きだったのは自分だったのか?

前情報なしでのアマプラ鑑賞。

戸田恵梨香さんみたかったので。
いや〜怖かった&安心よね

物語の構成に気づくのにちょい難儀してしまった、それだけ母と義母と娘と孫ワード出て混乱はしちゃった。
多分こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事