知ってる俳優さんが泉谷しげるさんだけでしたが
まあまあ良かった。
ゴミ屋敷に住みながら結婚前提の彼氏がいて
その後は業者の彼に乗り換えた小学校の先生が一番怖かった。
片付けられない人ってきっと捨て…
面白かった!邦画特有のじっとりとした不快感で抉ってくる作品かと思いきや、心温まる人間ドラマだった。
短編なので、各話の住人が何故この惨状に至ったか詳らかには明かされない。「何を捨てられないか」を通し…
2025年79本目。
ほとんど邦画は見ないタイプなんだけど、邦画独特の良いところが全部詰まってて良かったなぁ。静かでゆるやかで何気なく、ちょっとやりきれなかったり切なかったりもあり、でもなんとなくフ…
主人公の成長より片付けられない色んなタイプの人々がテーマのように見えてしまった。産廃業者が作った映画という感じ。
最後教師といい感じになるが、室内で飼い猫が死んでる事に気付かない人とはお近づきにな…
積み上がったゴミの山はそのままそこに住む人の歩み。掘れば掘るほど核心に近付いていく。
「猫ふんじゃった」があんな所に掛かってくるとは思わなかったけど、でも他の国ではあの曲に猫なんか関係無い。
時には…
なんとなーくアマプラで見かけて気になったので視聴。
想像していた物とは別のベクトルから攻めてきて良い意味で裏切られた感じしました❗️面白い❗️
「ゴミ屋敷問題」という重めの題材なのにサラッとして…
一年中何かしら捨ててる断捨離人間なので見たけど、無意味なカットがなくてでも楽しむ余白があって、綺麗にまとまっていてああ、面白かったな〜自分がいつも思ってる、手放すと手に入れられる、がいちばん素敵な形…
>>続きを読むシニカルでペーソスが効いてるってこんな感じかな
オムニバス形式の話しだとは思っていなったので、あ、そうなんだと
もっとピアノが弾けなくなった主人公がメインかと思っていたけど、それはきっかけにすぎなか…
オムニバス形式で観やすかった。
結構リアルなゴミ屋敷が出て来るけどどの家も綺麗になっていくのを観ていたら自分も片付けしたくなった。全然ここまで散らかってないけど。
物を捨てられないのは心の問題でも…
Copyright 映画『断捨離パラダイス』製作委員会