断捨離でモノもわだかまりもスッキリ‼️ていう映画かと思ったけど違った。自己中な主人公だと思ったけど、最後のための113分。
この間、実家の一角を断捨離したけど、本当捨てるのってキモツィーよね。何も成…
いい映画だった。
しかし、レビューを見ると、いつも感心しているレビュアーさんが3だったり、4.9だったり。人によって感じ方が違う映画のようだ。
ネタバレ前に
1バーツが、今、4.5円だって、知って…
もっとミニマリズム肯定派な、人生も家もスッキリ♪みたいな話かと思ってたら全然違った。結構アンチミニマリズム側だった。確かに、私もミニマリズムにハマって、家をスッキリさせる!要らないものはガンガン捨て…
>>続きを読む「ただの写真が宝物になったな」
2019.11.25〜2020
最近観た『プアン/友だちと呼ばせて』に出てたチュティモン・ジョンジャルーンスックジンがミニマリストかぶれした独善的な主人公を演じてる…
タイでは貸し借りが普通なのかな。捨てたら忘れるのに人に貸したら忘れないんだな。借りた方は忘れてるけど
主人公の表情をよく映す好きなタイプの映画だった
タイ語学習一度断念したけど映画を見るためなら勉強…
無理に忘れないでいいと思う。
留学先のスウェーデン🇸🇪でミニマムを学んだデザイナーの30歳ジーン。ミニマニストの為、音楽学校🏫をしていた父の実家を事務所にして会社を作ろうとしていた。しかし実家は物で…
断捨離は仏教とか言ったと思えば、返してスッキリ✨て色即是空はいずこへなズッコケ展開
誇張したこんまり(もしかして誇張なしであんな感じなのか?)とか、東京カテドラルが雑誌に載ってたり、思ってたより日…
GDH 559 Co.,Ltd.