ひゃっかずかんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひゃっかずかん』に投稿された感想・評価

3.0
日本語と英語の“同時しりとり“に左脳を持ってかれ、目眩く変わる映像に右脳を持ってかれ。この刺激は頭良くなりそーだ

進化の先にある核戦争…ふぅ…

山村浩二作品集1より

幼稚園児くらいの学習アニメーションっぽい感じ。ただ、子供には見せちゃいけないような雰囲気もある気がする。

https://youtu.be/grUOqJo2zsI?si=Y…

>>続きを読む
3.4

これは、、尖ってるけど、オリジナルというより、逆に漂うシュバンクマイエルの短編臭。。魚あたりからはうっすら五味太郎っぽさも感じたり。あんまり山村浩二さんらしいな、という感じではなかった。

実写、粘…

>>続きを読む
4.0

アニメーション作家山村浩二
1979-80年代 ― 学生時代
山村監督トーク付き

《12分 DCP・カラー
日本語は「あ」から「ん」、英語は「A」から「Z」まで、日英同時にしりとりが展開される。言…

>>続きを読む
4.0
Yamamura Animationにて。

なにこれとってもすてき。
X
3.0
ほ く と ひ ゃ く れ つ け ん
THE HUNDRED CRACK FIST OF THE NORTH STAR
1989年の作品をアニメーションに。
平仮名と英語でのしりとり遊び。
なにが出てくるか想像がつかない。
場面ごとに音楽が変わるのがとてもよい。

「かくせんそう」のところ泣いちゃった。

言葉あそび(A PLAY ON WORDS)

びっくり(SURPRISED)

竜雷太(DRAGON THUNDER MAN)

武田鉄矢(NEVER DIE BECAUSE I LOVE …

>>続きを読む
mika
3.7
これなかなか面白い‼️
つか、よくできてる‼️

しばらく気づかなかったんだけど、日本語と英語、どちらもちゃんとしりとりになってるのね。

すごいわ。。。

2023-804
p
4.2
ギミックが楽しくて面白かった!
しりとりで「A to Z」と「あ〜ん」を同時にやるのかっこいい
手塚治虫の実験短編見てるのかと思った

あなたにおすすめの記事