見たいように見る、信じるように信じる
小さいお子さんには是非見て欲しい作品。
原作の舞台設定に合わせて今作の舞台もイギリス。色鮮やかな北欧の街並み多種多様なイマジナリーと子供の想像力、鑑賞してい…
現実は理想と乖離してどん底へ自分を運んで行こうとすることもある。そんな時いつでも自分のラジャーが引き上げてくれる。ラジャーは冷蔵庫であり、エミリーでもある。わかったような顔で絶望を振り翳す現実はバン…
>>続きを読む外国小説原作だから、もう正直アニメになったら世界観にのめり込めない。おさるのジョージ見てる感覚になった。イマジナリーフレンドって別に子供に限った話じゃ無い気がする。大人にもいる人はいるよ普通に。ラジ…
>>続きを読む世界観がカラフルで想像力も豊かで子供ってすごいと思った。
骨っこガリガリのキャラクターがすごく可愛くて好き。子供のイマジナリで後ろ姿がパンダだと思いきや骨っこだったときは笑ってしまった。
ママとレイ…
酷評多いけど私は結構好きだった。
そして結構泣いたぞ?!笑
傘の裏のメッセージとか、ママがアマンダのことを信じでラジャーの存在を認めて、冷蔵庫を思いだしたときはすごくキュンと来た〜!
悪者が消え…
子ども向けかと思って観てたら黒髪イマジナリー怖すぎてジャンルホラーだっけ?ってなった。
イマジナリーバトルのとき周りから見たらやばいだろうな〜ってちょっとじわる。
イマジナリー食べたら永遠に生き…
イマジナリーフレンドとの話
アマンダはラジャーというイマジナリーフレンドと毎日冒険をする。ある時はドラゴンに襲われ、ある時は大雪の中を滑る。そんな楽しい日々を過ごしていたがイマジナリーフレンドを食…
けっこう面白かったけどなぁ。
エミリが消えてしまったのが残念なのと、ミスターバンディングの詳細をもう少し描いてほしかった。あの黒髪のイマジナリー女の子西郷泣いてたし、知りたい。
アマンダのお父さんと…
ポノックの中では良い
「雨の後は
虹が出るかもよ
約束の虹
雨が降った時に
虹を見てると
大切な約束を
思い出せるんだって」
「自分が見てるものが
正しいとは限らないの」
「君から見たか
私か…
© 2022 Ponoc