サバカン SABAKANのネタバレレビュー・内容・結末

『サバカン SABAKAN』に投稿されたネタバレ・内容・結末

誰もが憧れる島への大冒険がここに。
ひと夏の大冒険から、大人になった今も交流が続いているというのが素敵。自分には、こういう友達が今後何人残ってくれるかなと考えてしまう。

可愛くて鮮やかで切なくて、夏の終わりに見たくなるようないい映画でした。

尾野真千子のこういう役本当に本当に素晴らしい。巻き舌めいた怒鳴り声とその直後のよそ行きの「は〜い♫」とかすごくよかった…。

>>続きを読む

久田と竹本の夏休みの思い出を大人になったら久田が振り返る物語。
実写版「ぼくのなつやすみ」。わたしにはこんな冒険の思い出も夏の思い出もないのになぜかノスタルジックな気持ちになる。どの景色もデジャヴの…

>>続きを読む

この作品の、中心は、『タケちゃん』と、『ヒサちゃん』なわけだが、2人の、小学生時代は、ある意味、僕の小学生時代に、近いですね。ウチは、『タケちゃん』程、貧乏じゃあ、ありませんでしたが、風呂に、3日に…

>>続きを読む

長崎県の美しい風景と昭和の空気感がとても印象的だった。草彅剛さんの語りも聞き心地が良かった。竹本くんの兄妹が離ればなれになる場面、久田くんと竹本くんの別れの場面は泣けた。
自分の生まれた頃に近い時代…

>>続きを読む

こういうジュブナイル映画って多分スタンドバイミーのせいで少ないよね。
内容も草彅くんの語りも最高だった。
キャスティング良かっただろ。
家族団欒シーン本物でしかなかった。
尾野真千子ママも貫地谷しほ…

>>続きを読む

なんでクリップしてたんか忘れてしまった。もっと昔の映画なんかと思ってたら意外と2022。いつの間にかNetflixで観れるようになっていました。
小さい時からグーニーズが好きだったからか、小学生の頃…

>>続きを読む

クラスで避けられてイジられてる男の子と遠くにイルカを見に行ったり遊んだりする男の子の話。
マージにこういうのに弱い。
お母さんの死亡フラグ避けたと思ったら……
もう苦しくて苦しくて…
前半の冒険とか…

>>続きを読む

良かった〜〜〜〜〜〜。観るのが今の時期で良かった。日本の夏だいすき!!!2025年の気温は「死」なので夏ではないです。

竹ちゃんを見送ったあとみんなでごはん食べるシーンでめっちゃ泣いてしまった。全…

>>続きを読む
圧倒的に夏にお勧めしたい映画


個人的には1番ダメなタイミングでゴリけん出してくるから笑ってしまったけど、なんとか着地出来て良かった。

あなたにおすすめの記事