サバカン SABAKANの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サバカン SABAKAN』に投稿された感想・評価

KT77
-

少し前に見た。感想書いてて思い出し泣き。

世界一純粋な「じゃあね」と「またね」を存分に浴びせられる作品。友達だからまた会いたいし、いつまででも応答していたい。子どもの頃はこの関係がずっと続くと思っ…

>>続きを読む
AKIRA
-
80年代、少年たちの営み。幸せな時間って貧富とか消費だとかそういうものじゃないんだろうな。
これぞ20世紀少年だ。
「負けんなよ」金山から竹山へのひとこと。寡黙なだけに力強いシーンだ。ここ気に入った。
拝
3.8
竹ちゃんかっこええな〜
友情っていいな〜
私も誰かの中にサバ缶みたいに残っている人になってたりすんのかな、と思った。
A
4.6

日本の、というか長崎のスタンドバイミーかな?とか途中まで思っていたけど、そうでもありそれだけではなかった
たけちゃんの「じゃあね」に対してひさちゃんが「またね」って返したところで大号泣
日本にしか出…

>>続きを読む
青木
4.7
二人乗りの背中を押す父ちゃんに、なんかうるっとしてしまった
そっち目線で観ていた証拠かな、となんとなく思った
優那
-
こういう胸の高鳴りを大事にしていたい!ずっと!すごく綺麗な構成で、すっぽり自分の中に入ってくる
まだ夏休みやれる????
林檎
3.0
島暮らし憧れるな。絶対無理だけど。仲良くなりたかったから冒険に誘う。シンプルだけれど純粋な少年の気持ちが刺さりまくり。
エモいより幼い感情がとんでもなくエモかった。
楽しくて終わってほしくなくて、っていう気持ちを思い出した。

インドアな娯楽が増えた現代には今作のようなTHE夏休みが減ってきてしまっているのではないかという寂しさはあるものの、今の子達は違った形で夏休みを満喫しているんでしょうね
何気ない生活の中で人生のドラ…

>>続きを読む
mmm
-

42
良い!
こういう夏休みってまだあるのかな
胸がキュッとなる

子どもの頃の友達の刹那感というか。携帯とか便利なもので繋がってなかったからこそ、2度と会えないかもしれないし絆が特別だったような気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事