鉄塔武蔵野線の作品情報・感想・評価

『鉄塔武蔵野線』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

カルキ水のニオイがする映画

ラスト、主人公の冒険はおそらく永遠に終わらないでくれる、というありがたさ
Saku

Sakuの感想・評価

5.0
リアルな世界観に引き込まれます。子供の頃のワクワクした気持ちがよみがえり、なんとも言えない満足感がありました。鉄塔ってそんなに魅力的なんですね。この映画を見てから目につくようになりました。

そうめん,両親離婚,鉄塔音聞き回想,王冠埋め,自転車,改造鉄塔,スクラップ場休憩,犬訓練所,双子サッカー少女,瓦礫場爺逃げ,一本道トラック逃げ,パンク,修理,田んぼ足濡れ,夕焼け,川,アキラ感電夢,…

>>続きを読む
種

種の感想・評価

3.5
確かブラっと入ったテアトル新宿で観たと思います。
何の前情報も無く観た映画でしたが、鉄塔を追いかけた子供の頃の記憶がリンクしました。
またどこかで観たいな。
昔、弟が鉄塔を追っかけて行方不明になったことを思い出す。泣きそうなくらい心配したが、それほど魅力的なものだろう。人によっては。

小学生の頃、テレビでやってたのを偶然ザッピングしてなんとなく見た覚えがあった映画
何気なく見たテレビだったからタイトルすらもわからず、小学生の男の子2人がただただ送電線の鉄塔の下に何かを埋めながら自…

>>続きを読む
鉄塔を子どもが辿り巡っていくだけなんだけど、独特の世界観がある。
m

mの感想・評価

5.0
90年代夏、小学生が鉄塔をひたすら自転車で目指す!それだけで最高のストーリー。埼玉の自然とか当時のジュースとかビールの王冠、すごく良かった
イガワ

イガワの感想・評価

5.0
少年、夏休み、鉄塔。
これほど身近で、ロマン溢れるものはない。
はず。
みんなの大好きな鉄塔を題材にしてるだけで。
いい。

埼玉版スタンド・バイ・ミー。
少年と夏のスケッチは非常に良く描かれているものの、ストーリーがあまり盛り上がりませんでした。とはいえ自分の子ども時代を思い出しますし、私もこの映画を真似して、保谷から和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事