すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天気の子同様、誰かが貧乏くじをひかねばならない世界。
芹澤の言う通り宗太がうらやましい。そしてダイジンが可哀想。

“東日本大震災“を色鮮やかに描いた作品。鈴芽(スズメ)の元に廃墟を探しているという謎の青年草太(ソウタ)と出会う。鈴芽(スズメ)と叔母の環(タマキ)の関係を、鈴芽とダイジンで比喩している。

>>続きを読む

新海誠監督のこれまでの作品は、言の葉の庭以外ちょっと自分に合わないなと思ってたのです。

今回じっくり拝見させていただき、やっぱりいいなぁ〜っておもいました!😎😎✨✨

地震を題材にしたロードムービ…

>>続きを読む

想像以上のキモさ
もう見たくないかも…ww

地震の話、被害者の気持ち、それを止めようと
努力する気兼ね、用心の大切さとか

平和に生きてる人間に対してある種の喝を入れる映画としては良いかもしれない…

>>続きを読む

君の名はで衝撃を受けて、天気の子で失望させられて、今回予告をみたらすごく面白そうだったのでレンタルでみてみましたが、結果自分の大嫌いなご都合主義映画でもうお腹いっぱい。てか新海監督は原作向きじゃない…

>>続きを読む

今回の映画は迫力もあり、感動もありの大作だった。
特に毎回扉を閉めた後の水の降ってくる演出が最後の沈下の演出に繋がるとは思ってなかった。
個人的にお気に入りは車内での懐メロメドレーと最後の「行ってき…

>>続きを読む

すずめの行動力がすごい
行く先々であたたかい人に出会って助けてもらうのがいいなぁと思った
もしかしたら自分の知らないところでこの物語のように地震を止めている人がいるのかと思い、まだまだ知らない世界が…

>>続きを読む

久しぶりに映画館で見た映画でした。初めてレビューを書きます。「震災」というワード以外に特に事前情報も入れずにいきました。思っていたものとは少し違った。何がどうという具体的な説明はできないが感覚的に「…

>>続きを読む

ずっと気になっていた作品、行ってきました。
運良く良い席で第4弾の入場者特典もゲット。
帰りの電車はずっと小説を読み、余韻に浸る素晴らしい1日でした。

テーマがテーマなので、今までの君の名は等の作…

>>続きを読む

災害に対する監督の想いが強く出ている作品。東日本大震災は監督の心に強く残っていて「3.11や自然災害の被害から救ってあげれたのなら、、」前作に引き続きそんな想いを強く感じた。

■過去作と同様、背景…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事