すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 2011年の東日本大震災後の日本がベースになってるようです。災害後も何度も地震や緊急速報・・・その震源は・・・・・実は・・・。
 『この辺に廃墟はないか?扉を探している』。
九州・宮崎県の田舎、大…

>>続きを読む

すずめの戸締まり
見てきました
IMAX最高
圧倒的な映像美
芹澤朋也の車では
昭和歌謡曲が流れ
懐かしいと声出た(笑)
草太は椅子でも萌キャラ
アレ欲しい
ただ震災経験者は
緊急地震速報アラームが…

>>続きを読む
恋愛要素だけじゃなくて家族要素多めで前作よりも楽しめた気がする。北斗ほぼ椅子なの笑う。一緒に観た人がめちゃくちゃに泣いててなんで心が綺麗な人なんだと思った。自分は泣けなかった

機会があってようやく鑑賞。
新海誠作品ともあって、公開時はかなり話題になっていた記憶が。期待をかなりこめて観ました。

良かった所は、映像ですね。やっぱり、綺麗ですし圧倒されました。
各地域の細かい…

>>続きを読む

🌙2025.08.31_227

新海誠3作品目。1番良かったかも。
他の作品同様、考察や解説などで補完が必要ではあるが比較的分かりやすい気がした。
だけど題材が震災だけにずっと心休まらない。3/1…

>>続きを読む
私も好きな人のために全部放り出して走り出したい
作中でのフィクショナルな事象が、史実に起きたことと結びつけられる展開は好みではあるけど、それ故にモヤる

閉じ師が震災を止めるというのならば、3.11は止められ得るものだったのか?

絵が壮大でラストもよかったー

すずめのヒャーヒャー言う感じがアニメ感強くてちょっと苦手でした

あと野田洋次郎の声はもう聞くだけで鳥肌たつね

ところどころジブリを感じました苦笑
ルージュの伝言と…

>>続きを読む
環さんのことを考えると胸が痛い。あなたが一番がんばってるよ!

映像がとても綺麗だった
音響もかなり良かった

ただストーリーではなんかそんな短時間なのに主人公が自己犠牲してまで助ける程人情を抱くか?という気持ちになってしまった。
あと新海誠作品ではよくあること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事