生きる LIVINGの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

まきし

まきしの感想・評価

3.6
2024/04/20 アマゾンプライムビデオ 523作品目
みぃ

みぃの感想・評価

3.9

ゾンビのようになっていた日々
黙々と淡々に仕事をこなし部下からは疎まれ家族からは嫌がられ生きることがただ義務のように
だが医者からの告白で考える
今までの人生…振り返ったときには理想とはかけはなれた…

>>続きを読む
深い!
描写が好き
薄

薄の感想・評価

3.0

黒澤明の代表作の1つを主演ビル・ナイ、脚本カズオイシグロでリメイク。主役がイギリス紳士になってオシャレになった分小市民感は薄くなった気がする。

最大の長所は字幕がついて(左卜全もいなくなって)セリ…

>>続きを読む

オープニング・エンディングクレジット等映画の作りがクラシックでカッコいい。

冒頭、第三者視点で主人公のキャラクターが分かっていくのが新鮮だった。

お堅くて厳格。典型的なイメージ通り?な英国人。凄…

>>続きを読む

 原作のほうを観たことがなかったので、新鮮な気持ちで鑑賞できました。

 ストーリーは、古いだけあって、今となっては王道ともいえる展開でしたが、人間らしい機微を感じられる演出や表現がされていたので、…

>>続きを読む
ドラ鉄

ドラ鉄の感想・評価

3.5

〝「生きる」のハイライト作品って感じ〟

黒澤明監督の「生きる」のリメイク作品ですが、オリバー監督の黒澤明作品へのリスペクト感は非常に良く伝わり、内容については結構忠実に描かれています。

ただ..…

>>続きを読む
はやし

はやしの感想・評価

3.8

自分の寿命を知った時に家族との時間を優先させるのではなく良い仕事をすることに努める、というのが日本的だなと感じた。  
作中で言われていた通り、ウィリアムズの成した仕事は偉業とは言えないけれど確かに…

>>続きを読む
isa

isaの感想・評価

3.5
黒澤明のリメイク。
黒澤版は未見。
映画館で見れなかったことを後悔…好きな作品でした。おじさんのロマン☺︎
おとぎ話のようなしっとりした語り口。
レイトショーとかで1人でじんわりしたかった〜(´-`)
unless2u

unless2uの感想・評価

3.9

黒澤明の方は学生の頃に見て以来。記憶も朧げだけどかなり虚無感とやるせなさを感じたのを覚えていたので、ケンローチ映画を見る時が如く覚悟を決めていたけども比較的かなり優しめ。
序盤から中盤にかけては原作…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事