仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダルの作品情報・感想・評価・動画配信

『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』に投稿された感想・評価

酷評が多かったのでそこまで期待してなかったけど、好きなシーンもあったし、そこまで酷いと思わなかった。

主人公の顛末はわりかし雑だなぁと思った、もうちょっとドラマが欲しかった。

4号で555の最後…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

1.0

『オーズ/OOO』10周年記念
------------------------------
アニバーサリーイヤーなのにバッドエンドとは、中々斬新な発想。これがオーズの最終作かと思うと、ファンとして…

>>続きを読む
プルヤ

プルヤの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アンクの「始まり」は、映司の「終わり」。
10年の集大成、最後はハッピーエンドで締めてほしかった。
本編最終回の立場が逆転した演出はなんか良かったけど...。幽体映司も見れたし。でも、映司の生身の「…

>>続きを読む

オーズとゆう、作品はキャスト、ストーリともに、仮面ライダー作品の中でも、かなり出来がいい作品だと私個人思ってます。
  本編の最終回あれほど、完璧な最終回は、ないと思わせてくれるほどでした。
そこか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すみません。
点数はつけられません。
こんな複雑な気持ちになった映画は初めてです。

仮面ライダー映画を見に行こうという気軽な気持ちで見ることは避けた方がいい作品でした。

10周年記念作品というこ…

>>続きを読む
RiNx2

RiNx2の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

懐かしいと悲しいと、嬉しいの感情がごちゃ混ぜになりました・・・
とりあえず皆、大人になりつつそんなに変わってないよねぇ
特に伊達さんはゲイツとかで出てたからなぁ(けど、髪戻ってるしパンプアップしてね…

>>続きを読む

ほぼ満席の中の上映後
拍手喝采 が起きた。
映画祭でもなく舞台挨拶があるわけでもない
一般上映での拍手喝采。

それだけ素晴らしい作品。
ただこの“素晴らしい”には物凄く深さがあって
あのエンディン…

>>続きを読む
Neal

Nealの感想・評価

4.0

もし「仮面ライダーオーズ」を一度でも見たことがある人、行こうかどうか考えている人がいれば、

行った方が良い。迷うのならば是非行くべし。

10年以上を経て、現行ライダーなどの介入を一切抜きで長編が…

>>続きを読む

おかえり、アンク
ありがとう、比奈ちゃん

——いってらっしゃい、映司。
火野映司は、旅人だから

あなたにおすすめの記事

似ている作品