鋼音色の空の彼方への作品情報・感想・評価・動画配信

『鋼音色の空の彼方へ』に投稿された感想・評価

2.0

 
 80年代の名古屋発のメタルバンドの出自を描いた映画…を作るために集められたメタルなんか何も解らない怠けた現代若者達が、アウトレイジを知る事による成長と青春を描いた映画


 …と言う話だと思う…

>>続きを読む
2.0

シネマート新宿。名古屋もんだで観なかんわ▼三越の屋上からしるこサンドまで、小ネタにニヤニヤ。ガチの名古屋弁はE.L.L.の支配人くらい▼映画内映画に引きずられたのか再現ドラマ並みの出来。インビューだ…

>>続きを読む

長くバンドを続けていくことは大変なことであること、この映画を通じて改めて思いました。

ヘヴィメタルと縁がない人、感心がない人、この映画のように最近多いと思いますが、この手の作品などで少しでも興味を…

>>続きを読む
2.2

とにかく企画のアイデアが良いやんか。アウトレイジのドキュメント映画ではなくて、アウトレイジのドキュメント映画を撮る人達のドラマって。しかしながら、映画としては、酷いな。クオリティー的に。バラエティー…

>>続きを読む
3.3
友人に勧められて
アウトレイジのことは何も知らなかったけどヒューマンドラマとして普通に観れた!
VARPRI
-

劇中にOUTRAGEが本人役として行うライブ映像があっても良かったのでは、と思いましたが、別途ライナーノーツ(もちろん伊藤政則さん解説)付きのライブCDやDVDを観ますね。それも含めてヘヴィ・メタル…

>>続きを読む
筍
3.2

BluRay発売記念のディレクターズカット版最速試写会に参加してきました。

地元のヘヴィメタルバンド、OUTRAGEの結成35周年を記念した映画が制作されるという設定で、映画の中で制作のメイキング…

>>続きを読む
2.5

昔の映像がちょこちょこ観れるので良かったけど、映画としては面白くなかったです。OUTRAGE知らない人が観て楽しめるのかなー。“megalomania”が流れるけど、そういえば僕自身も同曲をラジオで…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

デビューEPから追ってるくらいで、ライブも橋本さん復帰後、6,7回くらいしか行ってない程度の、メンバーよりちょい年下のおじさんです。

友人からひどい、とは聞いていて、ハードルを目一杯下げて鑑賞。

>>続きを読む
たけ
2.7

入力忘れてました。
伊藤政則さんという有名な音楽評論家がいらっしゃるんですが、ご本人が出演もされていますし、その方のパッションが詰まった映画でした。
ある意味こんなマニアックなものが映画化されて大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事