GOLDFISHの作品情報・感想・評価・動画配信

『GOLDFISH』に投稿された感想・評価

亜無亜危異、小学校の通学路の壁にスプレーで落書きがあった。これが初めての出会いで意味も分からず中学になってバンド名だとわかった。
バンドマンの成れの果てというか華やかだった分、夢のあとは虚しいのかも…

>>続きを読む
作り手にプロ視点が欠けていて、ナルシスティックになりすぎている。俳優部がかわいそう。

映画をなめんてんじゃねえぞって思った。
まさ
3.9
続けることの素晴らしさ、続けることの難しさ、ずっと、続けてほしい。
shu
1.1
アナーキーの話なのですが、いらんカメラワーク、演出が多く映画としては駄作です。
普通にアナーキーの伝記作品にすれば良かったのに残念
過去のシーンなら良いですが、現在のシーンにタバコが多いのがダメ
Yoshi
1.0

軒並み滑舌が悪い
音楽とか音を扱う以上、声やマイクとかシビアにしないと
パンクだからってセリフの音質まで雑なのは無し

昔通ったアナーキーの影響を受けたパンク、ハードコアバンド、SDSやcocoba…

>>続きを読む
3.0

当時内田裕也を取り巻く面々のファンだったから、亜無亜危異はガキンチョに見えたんだよね。
パンタさんやINU町田町蔵もチラッと出てて懐かしかった。
大好きな2大おじさん、渋川清彦・北村有起哉の壊れっぷ…

>>続きを読む
3.0

なんだろう
キャストはすごく豪華だし申し分ない
自分もずっと音楽映画にハズレなし!って思ってたけど
なんでか、ちょっと乗れなかった
なんというか、絶妙にカッコ悪いというか、外してる感じが…
もちろん…

>>続きを読む
2.3
「亜無亜危異」の話

なんか話ベタ過ぎて。
パヨうじき出てきて観る気うせるし.

突っ込みどころ満載…

KEEさんよかったけど

町田康もおじさんなったな。
昔人気だったパンクバンドが30年ぶりに再結成しましたよ…
って感じの映画。中身もなく音楽も微妙。

見ない方がいい作品かな…😅
ある意味増子さん目当てで視聴。

芸術映画っぽい。好き嫌いがはっきり分かれそう。僕は何を伝えたいのかよく分からなかった。

出演者は全体的に良かったと思います。
娘の芸術シーン全部要らない!

あなたにおすすめの記事