不思議の国の数学者のネタバレレビュー・内容・結末 - 18ページ目

『不思議の国の数学者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃめちゃ良かった泣 夢中になる人の気持ち号泣、感動が生きる糧だよねわかる。大好きなものがある尊さ、ときめき、その存在だけで生きる勇気が湧くの。

難しい問題だけど、明日また解いてみよう。これが勇…

>>続きを読む

終始、自由の映画のように映りました。北朝鮮で抑圧される学問の自由、超学歴社会の韓国で受験に過度に合目的化される学問と学問的自由。ちょうど國分功一郎さんの「目的への抵抗」を買ったところだったので、無意…

>>続きを読む

メモ
●こんなにかわいいミンシクおじさん初めて見た。
●朝鮮半島の歴史を知らん人は後半ちゃんと理解しなさそうで心配になった。ていうか向こうでもどうやったんやろ。
●ミンシクおじさんかわいすぎたから字…

>>続きを読む

数学が題材だがとても観やすいヒューマンドラマで終わり方も好みでいい作品!

前半は学生とおじさんの不思議な友情形成、後半はそれぞれが抱えてた葛藤にフォーカスが充てられてなんとも盛りだくさんで飽きなか…

>>続きを読む

気難しい老人と素直で真面目な青年のバディムービー。
ほとんどセントオブウーマンとかグッドウィルハンティング。

円周率の楽譜は面白かった。増田順一みたいなことするやん。

ラストこそ、ほぼセントオブ…

>>続きを読む

4/28:シネマート新宿
[SCREEN] ♯1
観賞記録/2023-177
序盤、チェ・ミンスク氏採用の理由が今一つわかりませんでしたが、中盤からラストにかけては、氏である必要性がよく分かりました…

>>続きを読む

中盤ぐらいでちょっとだけ寝落ちしてしまった🙈けど、抜けた部分も最後まで見たらなんとなく想像できたかな。
円周率をピアノで弾くシーンとか数学の美しさを教えてるシーンとかは、やっぱり音響がよくて映画館で…

>>続きを読む

超進学校の数学苦手な落ちこぼれ貧乏特待生が
警備員に身をやつしている
脱北してきた天才数学者と出会い、
周囲に内緒で試験のための数学ではなく
数学の真髄を教わり学力を伸ばし、
故に担任の数学教師に目…

>>続きを読む

ストーリーは凄く良かったし、感動的だった。
青年の家族を思う気持ちも伝わってきたし、チェ・ミンシクとのやり取りも徐々に近づいていく感じが温まった!
同級生の女の子の存在が結構際立っていて、この話では…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事