博士の愛した数式の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 数字の美しさや意味を見出すことが人生を豊かにする
  • 子供を大切にする姿勢が感動的である
  • 博士と家政婦、そして家政婦の息子の3人の関係が素敵である
  • 数式を通して目に見えないものを表現する美しさがある
  • 映画を通して心に温かい気持ちを与えてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士の愛した数式』に投稿された感想・評価

3.5
小さい息子に誠実に謝罪できる母親と、気持ち良く受け入れる息子。良い親子だ。
3.0
杏子も、義姉も愛してはいけない人を愛してしまった共通点があるのがおもしろい。
Collin
-

久しぶりに読書にハマっててこの原作も読んだから観た。小説が元になってる映画はどのように作るのか楽しみだった。

両方楽しむなら順番は映画→原作が絶対にいい。最初から最後まで違和感があった。原作厨の気…

>>続きを読む
meimei
4.6
このレビューはネタバレを含みます

・「友愛数、神の計らいを受けた絆で結ばれた数字」
 3桁と偶数くらいしか共通点なさそうな数字が、約数の合計数が互いの数字になる。なんて、ロマンチック。
 博士とお母さんの最初の共通点に「友愛数」を持…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

天才ものの映画が好きでそれを選んで色々見ていて この映画にたどり着きました 寺尾聡 はじめ みんなが 名演で素晴らしかったのですが 浅丘ルリ子はちょっときついかなと思いました また どうしても最後の…

>>続きを読む
3.1

これを観ると数が少し好きになる。以前、研究室の教授に何故化学を続けているのかと問うた際に、『美しいから』と返ってきて、その真っ直ぐさに尊敬の念と諦念を抱いたのが懐かしい。
記憶が80分だけという設定…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️

桜の美しい季節になりましたね🌸

1962年3月30日は、日本の小説家・小川洋子さんの誕生日です🎂
彼女の名作、映画化された
『博士の愛し…

>>続きを読む
3.6

博士の愛した数式✏️📖📐オイラーの公式懐かしい〜✏️📖📐数学の美しさを伝えてくれる作品だしとてもつなくホッコリ映画🎥👀🍿*゜ルートは立派な数学の先生になってた✏️📖📐ルートは神授業をしてた✏️📖📐あ…

>>続きを読む
4.4
中学の授業で観てから、暖かくなり始めた季節に観たくなる。思い出と共に浸れる。心地が良い。
na
-
80分で記憶が消えちゃう描写とかあったらもうちょっと感情移入できたなぁと

あなたにおすすめの記事