折れた矢の作品情報・感想・評価・動画配信

『折れた矢』に投稿された感想・評価

KT77
-

韓国で起きたクロスボウ事件をベースにした話。映画的な盛り上がりはなく、淡々と話が進む。

真実を明らかにするというよりは、ただ案件を処理するためにこなされる裁判。何の意味があるのか。法廷で、法律に明…

>>続きを読む

2007年に韓国で実際に起きた「クロスボウ事件」をもとに描いた法廷サスペンス。


これが実話ならヤバいでしょ!!(実話です)
こんなことがまかり通るの?
ってか素人でもおかしいってわかることなのに…

>>続きを読む

石弓事件ー
大学入試に関わる不正を告発した成均館大学の金明浩教授が、逆に解雇されその不当解雇を巡って訴えを起こした。数年にわたり争っていたが、2007年のある日クロスボウを持って判事の家に⋯

行っ…

>>続きを読む
外野
-

実話ベースの裁判の話。弁護人より被告人の教授の方が頭がキレる。
キャラクターに愛着がもてる。面白かった。
エンディングは何故かロック。(最後の教授の笑顔に対しては分かるけど内容全体に対して余韻ぶち壊…

>>続きを読む
3.0

アマプラ無料配信滑り込み。
韓国の司法を問う作品、の一言で説明はつくんだけど、元々あったことをベースに作ってるからか地味なぶん誠実な作りで、実直な印象を受けます。好印象。
もちろん事実を捻じ曲げられ…

>>続きを読む
不当解雇を理由に裁判を行った教授が裁判官をクロスボウで脅したという理由で裁判になるお話

「法は数学と同じです、問題が正確なら答えも正確、矛盾はない」
miyuki
-
1995年1月、名門大学に勤めるキム教授は不当解雇になり裁判を起こすが納得のいかない判決で裁判長をクロス棒で脅し逮捕される。

不当解雇を理由に裁判を起こした教授が
判決に不満を持ち裁判官とトラブルに

法廷は身内を守るための
不当裁判へと発展し
教授は法律を武器に闘う

教授が折れることなく
ゆがんだ裁判で闘う姿が
とても…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話ベースだったんですね。
スカッとはいかない結末だったけど終始一貫した主人公の姿勢に味方したくなるけど近しい人たちは大変だろうな。
重い内容なのに明るめに描かれていたので見やすい作品だった。
自分好みの実話をもとにした作品。
実話をもとにしただけあって盛り上がりなどはないが、それが人生、実話感を出していてとても共感。

あなたにおすすめの記事