折れた矢の作品情報・感想・評価・動画配信

『折れた矢』に投稿された感想・評価

実話ベース映画大好きな僕が来ましたよ。

法廷モノって作品によってはめちゃくちゃ眠くなるので今作はどうなのか…。

不当解雇された大学教授が判決結果に納得できず裁判官をクロスボウで撃ったという事で逮…

>>続きを読む

なにかはっきりしない 茶番のように感じた映画だったけど、実際の事件が基らしく、リアルを想像してみていましたがちょっと信じられない。

たしかに主人公はちょっとボケているというか、信用しがたいところは…

>>続きを読む
2.0

冒頭だけならまだ分かったのですが、そこを過ぎてもきちんと順を追って事件の経緯が始まらず、短い裁判シーンや前のシーンと時間軸が繋がらないようなシーンが続いて、
唐突すぎてパズルみたいな映像を自分で組み…

>>続きを読む

実話ベースの映画とのことで
エンタメとしては冤罪事件として
描かれ腐敗した権力側の検事や裁判官への怒りがわく。
教授の特異な性格も良く描かれていて
良く出来ていると思われるけど
この映画に興味を持っ…

>>続きを読む
MHR
4.7

いつアマプラで復活してたの?!
めちゃくちゃ好きな映画だったしラストぶわって泣きそうになってしまった、初めてこんなちゃんと法廷劇を面白がれたよ。地味な話地味な戦い、全てが社会の話になり、必ずしも勝て…

>>続きを読む

何処の国にもあった、そして今も形を変えて存在するであろう司法における黒い歴史。
いかに人の良心は権力や圧力に弱いかがわかる。
(あ、酒にも…。)
こういう歴史も踏まえ、裁判員裁判制度があるのかもしれ…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「折れた矢 」を観た。
2011年作 韓国 視聴時間100分。

韓国の国民的俳優アン・ソンギの主演で、2007年に韓国で実際に起こった「クロスボウ事件」をもとに描かれる法廷…

>>続きを読む

権力を持つ者の傲慢さが如実に表れている。それはいわゆる「メンツ」と呼ばれるものだろう。

そして権力者のメンツはそれを攻撃する人間をまったく人間扱いしない事もよく分かる。つまり「弱者」は強者に従うの…

>>続きを読む
krdb
3.8

地味だけど、韓国司法部の悪しき史実、権力に抗う市井の人々を描いた社会派好きなら見て損はなし。「弁護人」ほど派手さはなく、法廷シーンの最終弁論もソンガンホに比べたらイマイチ迫力にかけるけど、それでも本…

>>続きを読む
袴田事件やらの冤罪事件がある日本も同じ
むしろ日本じゃ国家に反するような映画なんて全く無いですね
民主主義ってなんでしょうね

あなたにおすすめの記事