モガディシュ 脱出までの14日間の作品情報・感想・評価・動画配信

『モガディシュ 脱出までの14日間』に投稿された感想・評価

3.9
10,347件のレビュー
滝澤
3.8

ここらへんの情勢に疎いので実話ベースとわかりつつもどこかフィクションのような感じで鑑賞したんだけど、内戦の怖さと北と南の絶妙な距離感と緊張感がとても良かった

これ実話はほんと災難なのに巻き込まれて…

>>続きを読む

韓国映画だけど、舞台はソマリアです
モガディシュはソマリアの首都です
ソマリアの異国情緒、喧騒、音楽などがすごく良い
実話ベースです

1990年、ソウルオリンピックを成功させた韓国政府が、国連加入…

>>続きを読む
4.0

1990年、ソマリアの内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちが命懸けで脱出を図るという事実を基にした映画。

どこまでが事実なのか、もちろん大げさに演出はしているとは思うが、それを差し引いても…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

いや面白かった!ラストも後味がとても良くて(心地よいとかの意味ではない)ですよね!ってなるというか、お気楽幸せハッピーエンドにはならんよなとなったり、両参事官が基本的に短気で手が早いってのも良い!良…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
戦時の緊迫さと南北の微妙な関係性が伝わった。
三十何年時間が経った今でもその関係は進むことなく現在進行中

機内でさよならの時、泣いた
永田
4.3
えぐおもろい
南北の争わないけど馴れ合うわけでもない絶妙な緊張感
後半はマッドマックス
3.7

ソマリア内戦に巻き込まれた外国人として 外交の大使として、家族も含め纏める立場がいくつもあり、それに南北の立場が加わり様々な葛藤があり見応えがあった。戦火の中で必死に生き延びる為にいがみ合っていた両…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

大韓民国は1980年代まで国連への加盟が承認されていなかった
一方、当時のアフリカ諸国は国連で最多の投票権を持ち
韓国の外交戦略の鍵を握る存在だった
1987年 韓国政府はソマリアの首都モガディシュ…

>>続きを読む
3.5

ソマリアで内戦が勃発。
取り残された韓国、北朝鮮の大使館員たちが協力してソマリアから脱出する話。
なんか映画クーデターに似てる。
(あの映画からホラーっぽい要素を削ぎ落とした感じ)
とはいえ、こっち…

>>続きを読む
Jerry
-
モロッコ撮影の舞台美術の再現度がエグいし
南北の熱い展開、間違いない男リュスンワン

あなたにおすすめの記事