小説家を見つけたらの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 年齢や境遇を超えた友情が素晴らしい
  • 小説という世界で共鳴し繋がっていく感動的なストーリー
  • 教育は一方的ではなく、人生に影響し合うことがあると感じた
  • 自転車シーンやテラスでのバスケシーンが印象的
  • ショーン・コネリー演じるこじらせお爺さんの皮肉が楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『小説家を見つけたら』に投稿された感想・評価

4.0

BSプレミアムシネマの録画
ガスの見ていなかった作品。
あんな閉じ籠り生活していても筋力とか弱らないのはやはりショーン・コネリーだからだな!の説得力がスゴイ⁉︎
ガスが脚本書いてないからか作家性が上…

>>続きを読む
1.0

ショーン・コネリーかっこいい
文章版「グッド・ウィル・ハンティング」って感じそれ以上も以下もなくピンと来ない
ラストの朗読で『深い絆』って表現に唖然とした
仮にも文章を褒められし人物の表現とはとても…

>>続きを読む

「女性のハートを開く鍵は、思いがけないものを、思いがけない時に」

「人が一番恐れるものを?自分が理解出来ぬものだ。自分が理解出来ないものを勝手に推測する」

「家族を失うことで、新しい家族が生まれ…

>>続きを読む
さな
4.0
バスケットボールに打ち込むジャマールには文学的才能が隠されていた。家庭環境に恵まれず将来に悩む彼は、偶然、彼は世捨て人のように引きこもりの小説家に出会う。

久々の鑑賞。好きな映画です。
昔輝いていた小説家と黒人少年との出会い
書く事にお互いを高めていく
お堅いショーン・コネリーの顔が柔らかくなっていく
あお
3.8
面白くは観れるのだけど、文学の話になるとその文章の上手さみたいなものが理解できないので、もっと感動できるに違いないと思ってしまう。
満丸
4.2
このレビューはネタバレを含みます

忘れていったリュックを窓にぶら下げておくユーモア好き過ぎる。
喧嘩したり憎まれ口叩いたりしながらも、2人の絆が静かに育まれていくのが観ているこちらの気持ちを穏やかにしてくれた。
最後の最後に爽やかに…

>>続きを読む
Nao
3.5
文才のある黒人高校生が元小説家と出会う。グッドウィルハンティングに次ぐおっさん×青年の交流もの。終盤の登場はずるい。最初は心で書き推敲で頭を使う。
年齢を超えた友情の物語。
割とゆっくり展開が進むのですが、面白かった。

友情っていいね。
このレビューはネタバレを含みます
老人と少年の年齢を超えた友情物語。
中盤の野球場のシーンでぐっときて、ラストのマット・デイモン登場にビックリした。良作。

あなたにおすすめの記事