永遠の831の作品情報・感想・評価・動画配信

『永遠の831』に投稿された感想・評価

3.0

『東のエデン』がかなりおもしろかった神山健治脚本・監督作品。

設定はおもしろい。
感情で時を止めることができる少年。
全てが動かない世界で動いている少女と出逢う。
ただ今より発達していないCGアニ…

>>続きを読む
1.8

神山健治監督作ということで観ましたが、試される信仰心。

感情で時間停止できる。の設定は悪くないはずなのに。
WOWOW30周年記念ということで、溢れる言いたいことを全部突っ込んでしまったのでしょう…

>>続きを読む
Toro
2.5

主人公の声がキャラデザと合っていないのが気になった。
特徴あるSE音が作中にあるので聴覚が敏感な人は視聴しないという選択も視野に入れて下さい。
新聞配達への造形も薄い…雨が降りそうな時はビニールに入…

>>続きを読む
2.0



こういう事を言いたいんだなー、伝えたいんだなーっていうのは伝わるけど、台詞が説明ばかりだから、「こういう世界でこういう事が起きて、こういう背景を抱えた人間が感情を出してます」の連続にしか見えずな…

>>続きを読む

映像についてはあえて触れません。意味ないし。
神山健治と椎名豪の名が並んでる時点でそれなりのハードルを設定したくなってしまうのだが、なんだか最初から最後まで上滑りしてるというか、魂が入ってない感じ。…

>>続きを読む
2.0
何を伝えたかったのかが全くもって理解出来ず。
何が起きたのか、831戦線の目的、ヒロインや主人公の心境がどう変わったのか、本当に理解ができなかった。
2.0

シネマシティi_st。全編24fpsでぬるぬる動くモーションキャプチャ3DCGアニメ。最初はすごい違和感だがすぐ慣れた▼技術デモ作で内容をとやかく言うのは野暮だが、市場原理主義を諸悪の根源とする安直…

>>続きを読む
183cm
3.0
831って言う数字だけで観たけど。なかなかかな。何回か観ないとわからんと思う。

全然はまれない内容。
申し訳程度に政治やテロを絡ませたりするところにお手軽さを感じる。
攻殻~とか手掛けている人のようだが何にでも陰謀論とか入れればいい訳ではない。

CGアニメーションなのか動きが…

>>続きを読む
3.0

未曾有の大災厄によって収まり
がつかない現代。

東京で暮らす青年浅野は周囲の
時間を止めることのできる能力
を隠して生活していた。

ある日同じ力を持っている少女
なずなと出逢い、彼女が犯罪に
利…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事