かがみの孤城に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『かがみの孤城』に投稿された感想・評価

記録

泣いた記憶。学校行きづらくなったり行けなくなった経験ある人は見て。
でも、最後のラブストーリーはなんかんーって感じしてしまった
原作は数年前に読んでますが詳細は忘れていました。
来年中学生の子供と一緒に鑑賞したので、親としても思うところはありました。
彼らの境遇、決断にはやや涙してしまいました。

このレビューはネタバレを含みます

もえちゃんみたいな思いで毎日を過ごせたら一番いいよね。一番、理想。

ただ、中学っていうコミュニティでそれを実行するのは現実的には難しいかもしれない。

それでも特に10代の子達の、多感な時期にこの…

>>続きを読む

心に傷を負った者に手を差し伸べ、そっと背中を押してくれる物語。「ここにいて良い」と信じられることで、どれだけ救われるか、その優しさを改めて知ることができます。

終盤、断片的だった情報がパズルのよう…

>>続きを読む
感じ取らせてくる表現が良かった。
伏線も結構あったと思う。
声優ネタがあって笑った。
め
3.8

原作未読

さすが辻村深月先生!
ストーリーがすごく面白かった!原作先に読めばよかった…
最後に全部繋がっていくのが気持ちよかった

みんなそれぞれの事情を抱えてて、学校に行けない理由があって、1人…

>>続きを読む
Clare
3.5

辻村深月先生は大人が主人公の作品も書かれているけど、中高生が主人公の作品は誰にも書けない正確さとやわらかさがあると思う。
今30代の作家さんたちが影響を受けた作家として判を押したように辻村先生の名を…

>>続きを読む

ファンタジー感あって好き。
こういう世界観を表現できるのはアニメ映画の強みだよね。
ストーリーとしては、不登校の子供たちの悩みやトラウマを繊細に描写していていいと思った。ただ、入れたい情報量が多いの…

>>続きを読む
3.6
普通に本読んでてそのままだけど本の方がいい。声優は死ぬ程いい


いじめや不登校といった
重いテーマを扱いながらも

ファンタジー要素を巧みに組み合わせて
いるので大人でも子供でも楽しめます ◎

そういった現実の痛みを
しっかり描きながらも
最後には希望を残し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事