かがみの孤城に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『かがみの孤城』に投稿された感想・評価

原作完読済
オオカミさまが芦田愛菜で初めはうーんって思ったけどすぐに慣れた。
原作読んでから見る方が分かりやすいかも?
yui
3.4

このレビューはネタバレを含みます

主に不登校の中学生たち7人が、自宅の鏡を通じて孤城へと誘われ、そこでの経験を拠り所に社会復帰への第一歩を踏み出していくストーリー。

集まっている人の条件などがいい感じに分かりづらくて楽しめた。

>>続きを読む
3.5

【17時には鏡から出ないといけない】

有名小説を映画化。
今回は原作読まずに、鑑賞しました。

ちょっと、観終わったあとに聞きたいことが沢山あって消化不良でした😱

原作は600ページもあるとの事…

>>続きを読む

面白かったけど、中学生位向けのアニメ映画やなぁって印象。

不登校の少女が鏡の中の異世界に迷い込む話。そこには同じような歳の仲間がいてって感じのストーリー。

ある程度展開は読めて、あんまり驚きはな…

>>続きを読む
Monmon
3.6
え?コナンくんいたよね?笑

芦田愛菜ちゃんって意外と声が低くて…声優してるのすぐ分かった。

それぞれに悩みや願いがあって…
私は好きだったよ?
nennen
3.5

このレビューはネタバレを含みます

おおかみちゃんと7人の赤ずきん
その関係性がおもしろかった。
いつの時代も子供たちが心を痛める出来事があって、学校に行けない子がいることも。

心が母にさえ言えなかった気持ちをようやく城で打ち明けら…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

🌙2025.09.04_232

ただのファンタジーかと思ったら結構 感動的なストーリーで良かった。子供向けなのかな〜と思うけど温かい内容なので大人が見ても楽しめる。道徳の授業みたいな内容。

終わ…

>>続きを読む
3.5

感覚的に観て好きなテイストで面白かったけど、ところどころ気になるところはあった。

どうやら小説版が結構内容が膨大でそれを2時間に納めた結果なのかなと自分の中に落とし込んだ。

ラストのリオンひいき…

>>続きを読む

面白かった!!
道徳系のファンタジー。
いじめや不登校を題材にした作品で、それぞれの理由で学校に行ってない7人の子供たちが鏡の中の不思議な城で交流を通して成長したりする系のストーリー。オオカミ様と名…

>>続きを読む
cc_v.x
3.4

夏休みの終わりに、ひとり静かに観たいファンタジー。

現実に悩む子どもたちが、不思議な城で出会い、互いに支え合いながら成長していく物語。

繊細な心理描写と美しい映像、澄んだ音楽が心に染み渡る。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事