オルゴール聴きながら
最期を迎えるのいいな〜
誰かにチキチキ巻いて流してもらいたい
話の内容があまり好みではなかった
ファンタジーの設定が
中学生の悩みとかみ合ってない?
ファンタジーがもったいな…
「君をひとりにはしない」
きょうざ🥟すすメモ
希望や勇気が欲しい、謎解きしたい、友情を感じたい、子ども向け
ストーリーと構成
🥟🥟🥟🥟
演技とキャラクター
🥟🥟🥟🥟
映像と音楽
🥟🥟🥟🥟
釘付け…
芦田愛菜さんの演技が見たくて見始めたけど、最後の方はガッツリ泣いてしまった。
単行本で出ているものが児童向けに上下巻に別れて出版されてる意味がすごくわかるなぁという内容だった。
伏線を回収していく気…
46点 シナリオ24/50 演出13/30
影響5/10 普遍4/10
ダイジェスト感というか1本の映画にするために原作から重要な部分だけ持ってきたように感じた。主人公以外の掘り下げが少…
原作者の辻村深月先生の作品を過去2回鑑賞したことがあり、どちらも面白かったのでせっかくだし観るか!の勢いで鑑賞
正直ね、小説原作のアニメ映画には若干の抵抗があったんですよ
小説の映像化って個人的に…
長い原作を2時間映画にするには意思が必要。
何を端折るかじゃない。
どうダイジェストにするかと、何と何をまとめるか。
原作のメインはラストの厚みであるが、そこを端的にしながら、それでも初見をわからせ…
心温まる最後の伏線回収ラッシュ。
そこまで度胆を抜かれることは
なかったけど面白い!
東条さんの「たかが学校」というワード
「たかが仕事」
そんな風に割り切る心の強さががあれば
どれだ…
「かがみの孤城」製作委員会