原作から読んでいた作品が、劇場アニメ化。正直最初は大丈夫なの?あの素晴らしい作品を映像に出来るの?っと思っていたのですが、試写会にご招待頂き観させて頂いたら、想像をはるかに超えてとても素晴らしい作品…
>>続きを読む試写会にお邪魔してきました。
監督が原作を読み終わった時に、
この映画は素晴らしいものになると確信したってお話されてましたが、ストーリーがほんとに素晴らしい。
子ども達の瑞々しい感情がリアルだし
大…
【「青春」×「SF」の融合】を感じられる映画でした。
「人工知能との友情」は、今を生きる私たちにとっては想像がつきにくいと思いますが、それが見事に表現されていました。
近未来的でありながら、人情味あ…
今はもう建替わり、かつての姿はない阿佐ヶ谷住宅を舞台にしたパラレルワールド?の人工知能ロボット?と共存する世界のアニメ。
住宅不足を解消してきた高度経済成長下の団地が建替わるとともに、人口減少時代を…
物語がわかりやすく
地球に漂着したロボット?を
小学生のジュブナイル感をだしつつ
一夏の思い出としてゴールまで
奮闘する感動のお話しでした
れいめいを返そうとする工程が
難しくて置いてかれる。
…
「ぼくらのよあけ」製作委員会