ブエノスアイレス 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末

『ブエノスアイレス 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんだろうな、この映画って、ほんとに映画っていうより現実の断片というか、現実よりもリアルすぎて言葉で感想書けないんだよな。交わされる言葉や目線や流れゆく時間やタイミングがすべてを物語っているから、も…

>>続きを読む


『ブエノスアイレス』は、まさに期待通りのウォン・カーウァイ作品だった。映像の美しさと音楽の使い方が見事で、物語の空気感を静かに伝えてくる。

初見時は、あっさりとしたラストに「え、もう終わり?2人…

>>続きを読む

ブエノスアイレスを舞台にした香港映画
自由で感情の赴くままに動くウィンと真面目で不器用ながらも甲斐甲斐しいファイ。相性は良いっちゃ良いんだろうけど、お互いのちょっとしたズレが重なって上手くいかない感…

>>続きを読む

離れていれば幸せだった時のことばかり思い出すのに、一緒にいれば憎まれ口を叩いて揉めてばかり。お互いに想いあってることは分かっているのに、ずっとそばにいることもできない。
相手の不在時に募った気持ちを…

>>続きを読む

ウィン(レスリー・チャン)とファイ(トニー・レオン)の同性愛カップルのお話。
香港の裏側(らしい)であるブエノスアイレスを舞台にしていた
ウィンは自由奔放で少し気まぐれな性格で
喧嘩したらすぐに「別…

>>続きを読む

しっとりしていた。
代わりに灯台で悩み事を捨ててくるから、何回ってよって録音した中に何も音声は入ってなかったと分かって、ウィンとのことなにも捨てたくなかったのかとグッときた。
ウィンがあの部屋でタバ…

>>続きを読む
幸せだったから手が早く治らないことを祈った、っていうのが切ない愛情だね

パスポートを取られた側は取り戻す前に同居を終えてしまって再会もしてもらえず、どこにも行くことができなくなって元恋人と暮らしていたあの部屋に留まることになる。彼はもう何処にも行けない、前進できないのに…

>>続きを読む
どこまでも落ちる滝は地球の裏側へ届かない。
クリストファードイルの荒々しい手持ちカメラと鮮烈な色彩が、刹那的で猛烈な恋と破滅と合致してて気分がいい

モノクロから色彩へそしてモノクロへ、のシンプルな転換だけどそれでいい

あなたにおすすめの記事