このレビューはネタバレを含みます
ノーシャーク
サメが出てこないサメ映画とのことで見てみたが
すごく変な映画だった
映画が変というか主人公が変というか
基本的に主人公の脳内での会話を延々と聞かされるんだけど
なんかいちいち笑わされ…
Q. 映画『ノー・シャーク』の主人公チェイスが砂浜で独白する、「そこへ辿り着いたら無を調べ、暗さを比べ、奥深く探索するだろう」の「そこ」が意味する、「人生」を「陸」にたとえた場合に「死」にあたるとさ…
>>続きを読むサメが一切出てこない前人未踏のサメ映画。
サメに食い殺される夢を叶えるため、死に場所を探してビーチをさすらう変わり者のモノローグ。
本当に110分間主人公が淡々と語るだけの内容なんだけど、やたらと…
このレビューはネタバレを含みます
サメの出ないサメ映画という事で、サメ映画好きとしては満足できるか不安だったけど結構満足!
撮影法が独特過ぎる、画面に写ってる人物喋ってるのにその会話が終始聞けずに終わる、なんてサメ云々よりもそっち!…
「サメが出てこないサメ映画」としてどこかで取り上げられていて興味をもっていたのだが、不意に友人にみせてもらった。
なんとなく「必殺!恐竜神父」や「シャーケンシュタイン」のような映画かと思っていたけど…
「ここは不思議な場所で、
あるべき姿にどうしてもなれない場所で
逆に奇跡がいつか起こりそうだ」
ずっと同じ様な絵を写しているので映像としては面白くはないが、好きだなとなる作品。節々の言い回しが堪ら…
タイトルとポスターの絵面からネタ映画かと思ってたら普通にいい映画だった…いや良い映画か?少なくともふざけてはない映画、終わり方も良かった
ひたすら主人公のモノローグを聞いてるだけだけどなんか好きで…
このレビューはネタバレを含みます
サメが出ないサメ映画。
カメラは固定、BGM無し、セリフ無し(主人公のモノローグはある)と非常に攻めた構成で開始5分はこれがずっと続くのかと絶望したが、自己肯定感が高くやたら毒舌なモノローグとカメラ…