フィガロに恋してのネタバレレビュー・内容・結末

『フィガロに恋して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

想像していたよりずっと面白かった。
オペラの話しなんだけど、それ以上に恋愛要素が強いかな。
サディストの音楽講師がいざという時は優しくて、ほんわかした。
プラスサイズのヒロインは最初オバサンぽかった…

>>続きを読む

「オペラ歌手は苦しむべきなの」

目標はシンガー・オブ・レナウン

走り過ぎすぎは禁物

キラキラ星



「SMする?」

ミリー・キャントウェル
「私は本気で(オペラ)歌手になりたいの」

メー…

>>続きを読む

主人公ミリーの、純粋で従順、いつも微笑み感情的にならない、という設定がまずとても良い。これほど無謀な計画でも応援したくなるし、ハードな仕事を経験してきたから途中の様々な逆境に冷静に対処できる胆力もあ…

>>続きを読む

純粋に夢を追う姿が清々しくて美しい \( ˙▿˙ )/

安定した金融会社でバリバリ働くミリー(ダニエル・マクドナルド)は、オペラ歌手としての夢を長年抱き続けている。会社で上司との衝突をキッカケに本…

>>続きを読む

オペラ好きには嬉しい映画。
オペラ『ロミオとジュリエット』の場面
『私は夢に生きたい』のアリアから始まるから。

日常の中で、ふと、考える。
自分が本当にやりたいことは何か?
やりたかったことはない…

>>続きを読む

さくっと見れる映画。

最後までストレスなく見れたけど
ミリーがすぐに評価されて
たった1年で大会の決勝まで行くのは
拍子抜けかな。

私にオペラの知識がもう少しあれば
選曲の意味(歌詞)もわかって…

>>続きを読む

ミリーに感化されていくマックスださかわいいし、ミリーの多幸感溢れるビジュと歌唱シーンは良かった〜

ただストーリーに盛り上がりどころがさほど無いし、才能あるミリーが特にキツい苦労も無くするする上手く…

>>続きを読む

久しぶりに倍速や早送りなく観られた。
イギリスにオペラと私好みのテーマで、オペラの曲が散りばめられているので聴いても楽しい。
ファンドマネージャーとしてバリバリ働く主人公が昇進を蹴ってスコットランド…

>>続きを読む

米ネトフリ。少しトレイラー観てオペラ関係+コメディで視聴開始。
 オペラには深い興味も無いが 使われた曲は全て馴染みがあるので代表的なオペラなのだろう。歌われる詩の意味は知らないが曲調と声で自然と伝…

>>続きを読む
2024年26本目。意外性は無いものの歌もしっかりしてて面白かった。

あなたにおすすめの記事