ノック 終末の訪問者のネタバレレビュー・内容・結末

『ノック 終末の訪問者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ナイトシャマランだと、
必ず見ようと思うのだが、
この手の設定が好きじゃない。
キリスト教絡みの終末に生贄。
シャマラン的な前半の謎の引っ張りで、
観客を画面の世界へ引き込む。
謎と不安を掻き立て、…

>>続きを読む

'その選択'

淡々と、たった一部屋で迫られる究極の選択。

自分にはキリスト教や聖書への理解が浅く、
まさかの結果といった感じで
ピンと来ませんでした…
(不勉強な自分が悪い!)

7回のノックで…

>>続きを読む
だからってパートナー殺すかなー  それで災害がおさまっても本当にそのおかげだという確信はもてないと思うが子役の演技が天才的で印象に残る
ずっと、なんなんだろうと思ってるけどしっかり現実として実感させられる
この異様とリアルの行き来が繰り返されるのたまらない
オヨヨ、、?

トラップが超面白かったから遡ってきたけど、、、お、おもしろくないぞ、、、?

でも、親がゲイのおかげで、男が行けや、、、がないこれまでないLGBTQの活用法だった。

山小屋で休日を過ごす三人の家族。突然謎の四人組が迫り「世界の週末を止めるために、生贄となれ」と言い寄られる。

何が始まるか分からない雰囲気は良かった
いきなり家族三人か、家族以外の全人類を選べと言…

>>続きを読む

数年に一度摂取したくなるシャマランガチャ。

『Old』と同じくワンシチュエーションスリラーとしては結構楽しめた。
訪問者の得体の知れない感じがあった時のほうが楽しめたかな。

昔のシャマランだった…

>>続きを読む
車で3人で歌ってるシーンが一番好きだった
ラストシーンで同じ歌をアンドリューとウェンが付けて消してを繰り返すやりとりもかなしくも希望も感じた

山小屋で休暇を楽しむ3人家族のもとに謎の4人組が訪ねてくる。
彼らは家族を拘束し、迫り来る世界の終末を防ぐためには3人のうち犠牲となる1人を選ぶこと、しくじれば世界は滅んでしまう運命にあることを告げ…

>>続きを読む
いわゆるトロッコ問題をシャマラン監督独特の感性で映像化した感じ 私だったら間違いなく家族を選ぶ

あなたにおすすめの記事